ドラフト候補の宗山塁(むねやま るい)は、175cm・79kgの右投左打の遊撃手。広島県三次市出身。明治大所属。
六大学で1年生春からレギュラーとして活躍するスーパースター候補。
3年生時にはスカウトから「競合間違いなし」と評価されている。
基本情報 | |
名前 | 宗山塁 (むねやま るい) |
出身地 | 広島県三次市 |
生年月日 | 2003年2月27日 |
身長 | 175 cm |
体重 | 79 kg |
血液型 | B |
SNS | 不明 |
選手情報 | |
投打 | 右・左 |
守備位置 | 遊撃手 |
遠投 | 110 m |
50m走 | 6.2 秒 |
好きな球団 | 不明 |
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
宗山塁の経歴・プロフィール
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 三良坂少年野球クラブ (三良坂小学校) |
中学校 | 高陽スカイバンズ (三良坂中学校) |
高校 | 広陵 |
大学 | 明治大 |
国際大会 | |
ハーレム国際 | 2022年 |
日米大学野球 | 2023年 |
全国大会 | |
大学野球全日本選手権 | 2022年 2023年 |
明治神宮大会 | 2022年 |
小学校時には広島カープジュニアに選出
三良坂小学校1年生時に三良坂少年野球クラブで野球を開始。
6年生時には広島カープジュニアに選出されています。
三良坂中学校では高陽スカイバンズに所属していました。
1年生夏に甲子園初出場
広陵高校では1年生夏からベンチ入り。
代打・守備要因としてチームの優勝に貢献し、初の甲子園出場を決めます。
甲子園では初戦の二松学舎大付戦で途中出場するも1打数無安打に終わり、チームも敗戦となっています。
1年生秋にのちのドラフト1位投手から結果を残す
秋からは二塁手のレギュラーを任され、チームの県大会優勝に貢献。
中国大会では5番打者を任され、準々決勝の創志学園戦では西純矢から2安打を放つ活躍を見せるなど、打率5割の活躍で中国大会制覇に大きく貢献しています。
続く神宮大会では星稜戦で奥川恭伸から2安打を放つ活躍も、チームは敗戦となります。
2年生春の選抜から遊撃手を任されます。
2回戦の東邦高校戦では石川昂弥相手に無安打に終わりチームは敗戦。
夏の選手権予選では全試合安打を放つ活躍も、チームは準決勝敗退となります。
秋からは主将を任されるも、秋季県大会では3位決定戦で敗戦となり、選抜出場を逃します。
3年生夏の独自大会では打率4割超えの活躍も決勝の広島商戦で敗戦となっています。
なお、この時の同級生には渡部聖弥がいました。
明治大学では1年生春からレギュラー
明治大学では1年生春季リーグからベンチ入りを果たします。
法政大戦では途中出場から三浦銀二相手にホームランを放つと、以降から遊撃手のレギュラーを任されます。
秋季リーグでは打率.378をマークしベストナインを獲得。
リーグ戦終了後には大学日本代表候補に選出され、強化合宿に参加しています。
2年生春季リーグで首位打者&日本代表
2年生春季リーグでは打率.429、3本塁打の好成績を収め、首位打者&リーグ優勝に大きく貢献。
続く大学野球全日本選手権では、準決勝の佛教大戦で起死回生の2塁打を放つなど活躍を見せるも敗戦となっています。
大会後には大学日本代表に選出され、ハーレム国際に出場しています。
秋季リーグでは4本塁打を放つ活躍で本塁打王を獲得し、リーグ戦2連覇に貢献。
続く明治神宮大会では、準決勝の明治大戦でホームランを放つ活躍を見せ、チームの全国制覇に貢献しています。
3年生夏には2年連続侍ジャパンで日米野球優勝
3年生春季リーグでは成績を落とすも、チームはリーグ3連覇を達成。
全日本選手権でも調子は上がらず、決勝の青山学院戦で敗戦となります。
大会終了後には2年連続の大学日本代表に選出。
日米大学野球大会では全5試合にスタメン出場し、チームの優勝に貢献しています。
秋季リーグでは打率.340と復調を見せるも、チームは2位に終わりチーム史上初の4連覇を逃しています。
宗山塁の動画と特徴
広角に打ち分ける打撃技術
一番の魅力は高い打撃技術です。
インコースは引っ張り、アウトコースはセンターから逆方向と広角に打ち分けます。
ライナー性の鋭い打球を打ち返す打撃は元阪神の鳥谷敬のようです。
小柄だが長打力もまずまず
身長175cmと大柄ではないですが、まずまずの長打力も兼ね備えています。
基本的にはライナー気味の低弾道で鋭い打球を放つ中距離ヒッターです。
しかし、角度が付いた際には、ホームランにするシーンも見れます。
動画内でも逆方向にあわやホームランという打球を飛ばせています。
しかし、圧倒的なパワーがあるわけではないので、神宮球場などの狭い球場であればホームランも打てるという感じです。
実際、六大学で放っているホームランはギリギリフェンスオーバーという打球です。
なので、あくまでも二塁打・三塁打中心の中距離ヒッターですね。
天性の守備力
守備はこちらの動画で確認できます。
スムーズな身のこなしと流れるような無駄のない動きからは高いセンスを感じます。
また肩の強さも申し分なく、深い位置からでも矢のような送球で刺せています。
プロに入っても守備面で貢献できるレベルでしょう。
走力は高いが一級品ではない
大学日本代表合宿時の50m走タイムは下記です。
直近では6秒31という高いレベルではありますが、一級品というレベルではありません。
しかし、順調にタイムを縮めていることから、4年生時にどこまでレベルアップできるかに注目です。
宗山塁の成績
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
リーグ通算 | 70 | .348 | 8 | 44 | 6 | 26 | .411 | .922 |
全国通算 | 9 | .242 | 1 | 6 | 0 | 3 | .324 | .749 |
国際試合通算 | 11 | .188 | 0 | 1 | 0 | 4 | .235 | .454 |
成績は2023年終了時です。
リーグ戦通算では打率.348という非常に高い打率をマークしています。
また、ホームランや二塁打などの長打も多く、高い長打率を記録していることから、OPSが0.9を超える素晴らしい成績となっています。
遊撃手としてこれだけの打撃成績であれば十分すぎるくらいでしょう。
しかし、全国大会や国際大会では苦戦を強いられてるいる事や3年生時には成績を落としている事は懸念材料です。
4年生時にこれらの懸念材料を吹き飛ばせるかに注目しましょう。
宗山塁のスカウトコメント・視察情報と指名予想
球団 | 評価 | コメント | 視察情報 |
ヤク | |||
阪神 | |||
巨人 | |||
広島 | |||
中日 | |||
横浜 | |||
オリ | |||
千葉 | △ | 榎康弘スカウト部長「野球を知っている選手。総合的なセンスがある」 | |
楽天 | |||
福岡 | |||
ハム | |||
西武 |
現時点でロッテスカウトからコメントが出ています。
しかし、匿名でのコメントでは「来年は競合1位間違いなし」、「今年のドラフトでも1位」というコメントも出ており、注目度は非常に高いくなっています。
今後の活躍次第ではコメントがどんどん出てくるでしょう。
皆様のドラフト指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
宗山塁のまとめ
以上が、宗山塁のご紹介でした。
広角に打ち分ける高い打撃技術と守備力が魅力のスター候補。
ドラフト2024では一位指名は確実で、競合指名の可能性が高いでしょう。
今後の動向や活躍に期待です。
合せて読みたい!