ドラフト候補の渡部聖弥(わたなべ せいや)は、177cm・88kgの右投右打の外野手。広島県府中市出身。大商大所属。
3年生時に大学日本代表で5番を任された三拍子揃った長距離砲。
オリックスが一位指名候補に挙げ、横浜・中日スカウトからは「来年の上位候補」と評価されている。
基本情報 | |
名前 | 渡部聖弥 (わたなべ せいや) |
出身地 | 広島県府中市 |
生年月日 | 2002年8月31日 |
身長 | 177 cm |
体重 | 88 kg |
血液型 | – |
SNS | – |
選手情報 | |
投打 | 右・右 |
守備位置 | 外野手 |
遠投 | 110 m |
50m走 | 6.1 秒 |
好きな球団 | – |
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
渡部聖弥の経歴・プロフィール
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 府中南少年野球クラブ (府中南小学校) |
中学校 | 府中野球クラブ (府中第一中学校) |
高校 | 広陵高校 |
大学 | 大商大 |
国際大会 | |
日米大学野球 | 2023 |
全国大会 | |
春の甲子園 | 2019 |
大学野球選手権 | 2021 2022 2023 |
神宮大会 | 2018 2022 2023 |
中学校時代は軟式野球
府中南小学校1年生時に府中南野球クラブで野球を開始。
府中第一中学校では府中野球クラブに所属していました。
広陵高校では1年生時からレギュラー
広陵高校では1年生夏の甲子園でベンチ外を経験。
秋季大会から三塁手のレギュラーを勝ち取り、中国大会から3番打者を任され優勝に貢献。
神宮大会では初戦の星稜戦で代打出場ながら、奥川恭伸相手に無安打で敗戦を喫します。
高校2年生春に甲子園出場
2年生春の選抜では二回戦で石川昂弥擁する東邦戦で安打を放つもチームは大敗を喫しています。
夏の選手権予選では準決勝敗退、秋季大会では3位決定戦で敗退。
3年生時の大会中止による独自大会では外野手を任され、打率.524で準優勝に貢献しています。
なお、この時の同級生には宗山塁がいました。
大商大では1年生時から主軸
大商大では1年生春からベンチ入りを果たします。
1年生ながら主軸を任され、打率.351で外野手のベストナインを獲得しチームの優勝に貢献。
全日本大学野球選手権では初戦の東亜大戦で2安打1打点の活躍を見せています。
2年生春季リーグでは首位打者賞を獲得し、リーグ優勝に導きます。
全日本大学野球選手権では初戦の富士大戦で金村尚真から1安打。
日本文理大戦ではフェンス直撃のタイムリー三塁打を放っています。
秋季リーグでは連盟新記録となる5本塁打を放つ活躍で、11月に大学日本代表候補に選出されています。
大学三年生時に日本代表に選出
3年生春には3期連続のリーグ優勝に貢献。
全日本大学野球選手権では初戦の星槎道都大戦で滝田一希からの3安打を含む4安打で勝利に貢献。
続く花園大戦ではホームランを含む3安打の活躍を見せます。
大会後には大学日本代表に選出され、日米大学野球大会に出場。
5番打者としてチームの優勝に貢献しています。
渡部聖弥の動画と特徴
抜群の長打力
魅力は長打力です。
大振りでははありませんが、コンパクトで鋭いスイングが出来ています。
こちらの動画のように低弾道でもフェンスダイレクトを打ち込めており、打球速度が非常に速いです。
全体的にやや差し込まれ気味に打っており、その分打球が上がらない傾向にあります。
打球を上げる意識があれば、もっとホームランが増えるでしょう。
逆方向にも長打が打てる
こちらの動画では逆方向にスタンドインしています。
外角高めのボール球ですが、右中間の一番深い場所に叩き込む飛距離を見せていますね。
引っ張りだけでなく、逆方向にも長打が打て、穴の少ない選手です。
高い身体能力
身体能力も抜群です。
大学日本代表選考合宿時の電光管による50m走タイムは6.10秒です。
現ロッテの友杉篤輝と同タイムという事を考えれば、プロでもトップクラスであることがわかります。
シートノックでも肩の強さを披露しており、守備面でも貢献できそうです。
渡部聖弥の成績
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
リーグ通算 | 63 | .360 | 7 | 48 | 10 | 26 | .430 | .956 |
全国通算 | 11 | .476 | 1 | 6 | 1 | 2 | .511 | 1.249 |
国際通算 | 4 | .222 | 1 | 4 | 0 | 2 | .300 | .967 |
成績は2023年終了時です。
リーグ戦通算では打率.360と高い数字をマークしています。
ホームラン数が突出しているわけではありませんが、二塁打が非常に多い事もあり、非常に高いOPSを記録しています。
また、下級生時に多めだった三振数は年々減少傾向にあり、四死球数は増加傾向にあります。
打てるボールを見極め、追い込まれても対応できるので、相手投手からしたら厄介な打者と言えるでしょう。
全国大会や国際大会でも結果を残せているので、大舞台でも力を発揮できるタイプのようです。
プロ向きの選手と言えるでしょう。
渡部聖弥のスカウトコメント・視察情報と指名予想
球団 | 評価 | コメント | 視察情報 |
ヤク | |||
阪神 | |||
巨人 | |||
広島 | |||
中日 | 〇 | 山本スカウト課長「ヘッドスピードが速い。強く振り抜ける。右(打者)で大きいのが打てる。楽しみな打者。肩も足もそろっていて、順調なら(再来年は上位に)挙がってくる」 | |
横浜 | 〇 | 吉見スカウト「遠くに飛ばせるところがいい。来年の(ドラフト)上位候補でしょう」 | |
オリ | ◎ | 谷口スカウト「すごかった。低い打球であそこまで飛ばすとは…。金属バットで打ったような打球。肩も足もある。」 | |
千葉 | |||
楽天 | |||
福岡 | |||
ハム | |||
西武 |
既に複数球団からコメントが出ています。
オリックスは2024年ドラフトの一位候補に挙げているようで、中日・横浜からも「来年の上位候補」と評価されています。
右の大砲候補で三拍子揃っている事もあり、注目度は非常に高いです。
今後の活躍次第ではコメントもどんどん出てくるでしょう。
皆様のドラフト指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
渡部聖弥のまとめ
以上が、渡部聖弥のご紹介でした。
鋭いスイングからの広角に放つ抜群の長打力と高い身体能力が魅力の三拍子揃った長距離砲。
ドラフト2024での上位指名は確実で、一位指名の可能性も十分にありそうです。
今後の動向や活躍に期待しましょう。
合せて読みたい!