佐倉俠史朗(九州国際大付)【ドラフト】

今回ご紹介するのは、九州国際大付の佐倉俠史朗です。

花巻東の佐々木麟太郎、広陵の真鍋慧と共に高校BIG3と呼ばれています。

本記事では2023年ドラフト候補 九州国際大付・佐倉俠史朗

記事の内容

をご紹介しています。

また、読者の皆様の指名順位予想もご紹介していますので、ご投票頂けますと嬉しく思います!

佐倉俠史朗の動画

【ドラフト2023候補】佐倉俠史朗の打撃シーン&打撃フォーム&守備シーン

特徴はこちら

佐倉俠史朗のプロフィール

佐倉侠史朗 構え

基本情報
名前佐倉俠史朗
(さくら きょうしろう)
出身地福岡県久留米市
生年月日2005年11月3日
身長182 cm
体重104 kg
選手情報
投球・打席右・左
守備位置一塁

佐倉俠史朗の経歴

経歴(所属チーム)
小学校久留米市立宮ノ陣小学校
(宮ノ陣フラワーズ)
中学校久留米市立宮ノ陣中学校
球道ベースボールクラブ
高校九州国際大付
全国大会
神宮大会2021年
春の選抜2022年

中学時代は硬式野球

宮ノ陣小学校一年生時に宮ノ陣フラワーズで野球を開始します。

宮ノ陣中学校では球動ベースボールクラブに所属していました。

九州国際大付では一年生春からベンチ入り

九州国際大付では一年生春季九州大会からベンチ入りし、決勝の具志川商戦で代打出場しています。

夏の選手権予選では代打で3試合に出場しています。

一年生秋には四番を任される

秋季県大会途中から四番を任され、五回戦の東筑戦、準々決勝の福岡戦で2試合連続ホームランを放ちます。

準決勝の自由ケ丘戦で3安打4打点の活躍を見せるなどチームの優勝に大きく貢献します。

九州大会では準々決勝の明豊戦でホームランを放ちます。

続く準決勝の長崎日大戦では満塁ホームランを放つなどチームの優勝に貢献します。

明治神宮大会では準決勝の大阪桐蔭戦ではドラフト2023候補の前田悠伍からホームランを放つも敗戦となっています。

二年生春の選抜で甲子園デビュー

二年生春の選抜出場が決まっており、活躍が期待されています。

なお、チームメイトには一学年上に黒田義信がいます。

佐倉俠史朗の特徴

次に、佐倉俠史朗の特徴です。

動画はこちら

重心を低く構え、バットを高々と上げる特徴的な打撃フォームです。

破壊力抜群の飛距離

ホームランシーンでは痛烈な打球を放っています。

あっという間にスタンドインしており、打球速度の速さを感じます。

打撃フォームを見ると、トップの位置が高いです。

スイング速度を上げるための距離が取れることも打球速度が速い要因となっているようです。

やや内角が苦しい

反面、ボールに差し込まれるシーンも多く見られます。

タイミングが遅れ気味で、特に内角の対応は苦しいです。

相手投手のレベルが上がると苦しい打撃になりがちです。

打撃技術が高い

それでも内角の厳しいボールをカットで逃げるシーンが見られます。

難しいボールは無理に対応しようとせず、甘い球を仕留める打撃が出来ています。

こういった対応から非凡な打撃センスを感じます。

身体能力はまずまず

一塁到達タイムは4.67秒となっています。

体重104kgということを考慮すればまずまずといえます。

特徴まとめ!

わかりやすくまとめると

特徴まとめ
  • 破壊力抜群の飛距離
  • 内角は苦しい
  • 高い打撃センス
  • 身体能力はまずまず

です。

破壊力抜群の飛距離が魅力です。

打撃センスも高く、打撃面では一級品といえるでしょう。

今後の成長に期待です。

佐倉俠史朗の成績

続いて、佐倉俠史朗の成績です。

試合打率本塁打打点盗塁三振出塁率OPS
21秋通算14.396525210.5251.337

成績は2021年までです。

スタメン出場した秋以降の成績は4割前後の高打率をマークしています。

14試合で5本塁打とホームラン数が非常に多く、長打が打てるタイプであることがわかります。

三振数は多めですが、それ以上に四死球が選べているので、出塁率が非常に高くなっています。

長打が多く出塁率が高いのでOPSも非常に高いレベルとなっています。

一年生でこの成績なので、超高校級といっていいでしょう。

佐倉俠史朗のスカウト評価

続いて、佐倉俠史朗のスカウト評価です。

*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△

球団評価コメント
ヤク
阪神畑山統括スカウト「(ソロ本塁打を含む3安打3打点の佐倉について)広陵の真鍋、花巻東の佐々木と、3羽がらすの1人。まだ2年生だし、楽しみが大きい」
巨人水野スカウト部長「(広陵の)真鍋君は体に恵まれているし、九州国際大付の佐倉君もいい。ひと冬ふた冬越えて、大きな選手になってほしい。 」
武田スカウト「将来的にはヤクルトの村上タイプになるかなと楽しみにしている」
広島
中日
横浜
オリ
千葉
楽天
福岡小川GM補佐「(佐倉について)1年生としては非常に能力が高く、バットの出が速い。花巻東・佐々木君と共通しているのはパワーも柔軟性もある点。打つことに関しては楽しみで、可能性を見せてくれる」
ハム
西武

現時点で複数球団からコメントが出ています。

パワーだけでなく柔軟性の高さも評価されており、現ヤクルトの村上タイプとの評価を受けています。

今後も結果を残せれば、どんどんコメントが出てくるでしょう。

合せて読みたい!

【ドラフト2023】指名予想と注目候補ランキングと評価一覧!

佐倉俠史朗の関連ニュース

続いて、佐倉俠史朗の関連ニュースです。

佐倉俠史朗の指名予想

読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。

是非ご投票ください!

佐倉俠史朗のドラフト指名順位を予想しよう!

佐倉俠史朗のまとめ

以上が、九州国際大付 佐倉俠史朗経歴、成績や特徴でした。

破壊力抜群の飛距離が魅力の超高校級スラッガー。

2023ドラフトでの指名は確実でしょう。

今後の動向や活躍に期待です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA