今回ご紹介するのは、高松商の浅野翔吾です。
本記事では2022年ドラフト候補 高松商・浅野翔吾の
をご紹介しています。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
浅野翔吾の動画
浅野翔吾のプロフィール
浅野翔吾の経歴
小学校時に100m走県大会優勝
高松市立屋島小学校三年生時から屋島シーホークスで野球を開始します。
六年生時には香川県小学生選抜陸上大会100mで12秒66のタイムで優勝をしています。
中学生に日本代表を経験
高松市立屋島中学校では軟式野球部に所属し、通算55本塁打を放ちます。
三年生時には日本代表に選出され、BFA U15アジア選手権に出場しています。
高松商では一年生時から主力
高松商では一年生夏からベンチ入りを果たします。
初戦の高松東高戦で公式戦デビューを果たし主軸として活躍します。
秋季大会では香川県大会を3位となり四国大会に出場。
一回戦ではドラフト2021阪神一位の森木大智と対戦し3安打を放つ活躍で勝利に貢献しています。
二年生夏の甲子園でホームラン
二年生春からは強打の2番として、夏の選手権予選優勝に大きく貢献。
夏の甲子園では二回戦で智辯和歌山と対戦し、中西聖輝からホームランを放つ活躍を見せもチームは敗戦となっています。
秋季大会では主将として臨むも県大会ベスト8で敗戦となり選抜出場を逃します。
その後、両打の練習を開始しています。
浅野翔吾の特徴
次に、浅野翔吾の特徴です。
しっかりしたフルスイング
パワフルな打撃が魅力です。
身長は170cmと小柄ですが、しっかりしたフルスイングができています。
またスイングスピードが速い印象を受けます。
これだけ振れるという事は体の強さがあるからでしょう。
ホームランが打てる
しっかり振れ、スイングスピードが速いので打球速度も速くなります。
また、アッパー気味に振り上げるので角度が付く長打が出やすいです。
最近ではホームランが出やすい打球速度と打球角度の組み合わせをバレルゾーンと呼んでいます。
こういった条件に当てはまっている選手といえるでしょう。
高い身体能力
50m走は5秒9という俊足です。
こちらの三塁打では到達タイム11秒22となっており、プロでもトップクラスのタイムとなっていました。
こちらの記事ではロッテ・荻野貴司が11秒29としてランクインしていますが、それよりも速いタイムです。
一級品の走力があることがわかります。
また、捕手経験もあり強肩で、遠投は110mほどのようです。
非常に高い身体能力であることがわかります。
こういった身体能力の高さがあるので、小柄でもしっかり振れることに繋がっているのでしょう。
特徴まとめ!
わかりやすくまとめると
- しっかりしたフルスイング
- ホームランが打てる
- 三塁到達タイム11秒22の高い脚力
- 遠投110mの強肩
です。
小柄ではありますがホームランが打てる選手です。
さらに俊足・強肩と身体能力の高さも魅力です。
走攻守で高いレベルにある選手であることがわかります。
浅野翔吾の成績
続いて、浅野翔吾の成績です。
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
21選手権 | 2 | .571 | 1 | 2 | 0 | 0 | .667 | 1.667 |
21公式戦 | 12 | .488 | 6 | 20 | 6 | 2 | .632 | 1.680 |
2021年の公式戦と選手権大会の成績は上記となっています。
21年の公式戦通算では12試合で6本塁打と驚異的なペースで本塁打を量産しています。
また打率は5割近くと高いコンタクト能力がありながら、打率を大きく超える高い出塁率も記録しています。
パワー・コンタクト能力・選球眼を兼ね備えた選手であることがわかります。
また、多くの盗塁も記録しており、盗塁技術の高さもあるようです。
浅野翔吾のスカウト評価
続いて、浅野翔吾のスカウト評価です。
*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△
球団 | 評価 | コメント |
ヤク | ||
阪神 | ||
巨人 | △ | 巨人・岸スカウト「(浅野について)2年生とは思えない雰囲気、体の強さを持っている。来年のドラフト候補に間違いなく入ってくる。中日の平田選手タイプ。足も速くて肩も強い。真っすぐに力負けせず、バットも内側から出る」 |
広島 | ||
中日 | ||
横浜 | △ | 進藤達哉編成部部長「高いフライを打ったけど滞空時間が長かった。パンチ力を感じられる。体の力がありそう。また見たいなと思わせてくれる選手」 |
オリ | ||
千葉 | ||
楽天 | ||
福岡 | ||
ハム | ||
西武 | ||
その他 | △ | あるスカウト「中日の平田のようなイメージ」 |
現時点で巨人・横浜からのコメントが出ています。
ドラフト候補に間違いなく入るとの非常に高い評価を受けています。
その他にも複数球団が視察に訪れているようで注目度は高そうです。
合せて読みたい!
浅野翔吾の関連ニュース
続いて、浅野翔吾の関連ニュースです。
浅野翔吾のドラフト指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
浅野翔吾のまとめ
以上が、高松商 浅野翔吾の経歴、成績や特徴でした。
現時点での実力からは2022ドラフトで上位指名される可能性が高いでしょう。
今後の活躍次第では一位指名の可能性も十分ありそうです。
今後の動向や活躍に期待しましょう。