今回ご紹介するのは、立教大の山田健太です。
本記事では2022年ドラフト候補 立教大・山田健太の
をご紹介しています。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
山田健太の動画
山田健太のプロフィール
山田健太の経歴
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 稲沢市立千代田小学校 (東筑ライオンズ) |
中学校 | 稲沢市立千代田中学校 (東海ボーイズ) |
高校 | 大阪桐蔭高校 |
大学 | 立教大 |
国際大会 | |
世界少年野球大会 | 2015年 |
ハーレムベースボール | 2022年 |
全国大会 | |
春の選抜 | 2017年 2018年 |
夏の甲子園 | 2017年 2018年 |
神宮大会 | 2017年 |
中学時代に世界大会で優勝
千代田小学校二年生時に東筑ライオンズで野球を始めます。
千代田中学校では東海ボーイズに所属します。
三年生時には中日本選抜として世界少年野球大会に出場し優勝を経験しています。
大阪桐蔭では一年生からレギュラー
大阪桐蔭では一年生秋からベンチ入りし、三塁手のレギュラーを勝ち取ります。
二年生春の選抜では初戦の宇部鴻城戦でホームランを放つなど、5試合連続マルチ安打を放つ活躍で優勝に貢献します。
夏の選手権予選では初戦の大手前戦で5打点、興国戦で1本塁打6打点の活躍を見せるなど優勝に貢献。
甲子園では初戦の米子松陰戦で2安打を放つ活躍もその後は結果を残せず三回戦敗退となります。
三年生時に春夏甲子園連続優勝
三年生春の選抜ではセカンドのレギュラーとして出場。
準々決勝の三重高校戦では延長12回にホームランを放つなど勝利に貢献し、二年連続優勝を達成します。
夏の選手権予選では常翔学園戦で2本塁打6打点を挙げるなどチームの優勝に貢献します。
続く甲子園では計6安打を放ちチームの春夏連続優勝に貢献します。
なお、この時のチームメイトには現ロッテの藤原恭大、現中日の根尾昂がいました。
大学一年から4番
立教大では一年生春からリーグ戦に出場します。
明治大学戦で代打ホームランを放ち、4番を任されるようになります。
結果として打率.375、2本塁打の好成績を残します。
秋季リーグでも結果を残し一塁手のベストナインに選出されています。
冬には日本代表候補に選出されています。
三年連続の大学日本代表候補
二年生からは二塁手を任され、秋季リーグでは二塁手のベストナインを獲得します。
冬には日本代表候補に選出されるも選考合宿は中止となります。
三年生秋季リーグでは開幕カードの早稲田大戦でホームランを放つ活躍を見せます。
大阪桐蔭時代の先輩でもあるドラフト2021横浜二位の徳山壮磨からの一発でした。
リーグ戦終了後には日本代表候補に選出され、3年連続の選出。
四年生春には大学日本代表に選出、キャプテンとしてハーレムベースボールウィーク2022に出場しています。
なお、チームメイトにはドラフト2022候補の荘司康誠がいます。
山田健太の特徴
次に、山田健太の特徴です。
パンチ力のある打撃
しっかりしたフルスイングをしています。
その為、打球速度が速く痛烈な打球を打てています。
ホームランシーンでは中断付近まで飛ばしており、飛距離も抜群です。
内角が強い
内角の対応が非常に良いです。
二塁打や痛烈な三遊間、ホームランは内角の難しいボールです。
ファールの際にも内角の反応が良く、内角への対応の良さがわかります。
身体能力はまずまず
遠投100mと肩の強さはまずまずです。
50m走6秒3で二塁打のシーンでは二塁到達8.38秒と走力もまずまずです。
トップレベルの身体能力ではありませんが、まずまずの身体能力であることがわかります。
二塁守備はプロだと厳しいか?
現時点で即プロで二塁を守れるかと言ったら厳しいでしょう。
ただ、守備面では年々向上を見せており、動画内では好プレーも見られます。
今後、どこまで守備力の向上が見られるかに注目です。
特徴まとめ!
わかりやすくまとめると
- パンチ力のある打撃
- 内角の対応は抜群
- まずまずの身体能力
- 現時点で二塁は厳しい
です。
パンチ力が持ち味の大型二塁手です。
内角の対応もよく、打撃面で魅力があります。
現時点で二塁守備は厳しいですが、これからどこまでレベルアップできるかか鍵です。
打てる二塁手候補として注目しましょう。
山田健太の成績
続いて、山田健太の成績です。
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
リーグ通算 | 59 | .301 | 7 | 26 | 0 | 53 | .405 | .842 |
成績は2021年までです。
リーグ戦通算で打率3割とまずまずの成績を残しています。
三振数は多いですが、4割を超える出塁率となっており、四死球も選べています。
OPSもまずまずの水準を記録しています。
ただ、1年生時をピークに全体的に成績を落としているのが気になります。
2022年でどこまで挽回できるかに注目しましょう。
山田健太のスカウト評価
続いて、山田健太のスカウト評価です。
*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△
球団 | 評価 | コメント |
ヤク | ||
阪神 | ||
巨人 | ||
広島 | ||
中日 | △ | 立浪監督「注目されている山田君を見られて良かった。良いものを持っている」 |
横浜 | ||
オリ | △ | 牧田勝吾編成部副部長「立大の山田選手、早大の蛭間選手はインパクトが強く「さすがだな!」と思いましたね。」 |
千葉 | ||
楽天 | ||
福岡 | ||
ハム | △ | 稲葉GM「振る力は元々持っている選手。大学日本代表での声かけなどを見て、人間性も素晴らしい素材だと思いました」「完璧なホームランで飛距離も出ていた。力がある。遠くに飛ばすことはなかなか練習してできるわけではない。持っているものだと思う。そういうものをこのタイミングで見せてもらえました。自分の見た感じをしっかりと(チームに)共有する」 大渕隆GM補佐兼スカウト部長「魅力はあの体で動けること。ヒットもよかったが、その後に盗塁も決めている」 |
西武 | ||
その他 | △ | 侍ジャパン栗山英樹監督「山田君はスケール感がある。今日、結果が出る、出ないじゃなくて、内容がいい。(二塁の)守備の動きも確認したかった。」「思った通りの打者。能力がある。(選考は)間違ってなかった」 |
大学時代では侍ジャパンの栗山監督や複数球団からコメントが出ています。
高校時代から注目され、六大学でもスタメンで出場し続けているので、多くの球団でリストアップはされているでしょう。
実際、ヤクルト・広島では上位候補としてリストアップされているとの報道も出ています。
2022年に成績アップが出来るようならコメントも出てくるでしょう。
合せて読みたい!
【ドラフト2022】指名予想と注目候補ランキングと評価一覧!
山田健太の関連ニュース
続いて、山田健太の関連ニュースです。
山田健太の指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
山田健太のまとめ
以上が、立教大 山田健太の経歴、成績や特徴でした。
パンチ力のある打撃と巧みな内角の対応が魅力の大型二塁手。
2022ドラフトで上位指名される可能性もありそうです。
今後の動向や活躍に期待しましょう。