今回ご紹介するのは、九州国際大付の黒田義信です。
本記事では2022年ドラフト候補 九州国際大付・黒田義信の
をご紹介しています。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
黒田義信の動画
黒田義信のプロフィール
基本情報 | |
名前 | 黒田義信 (くろだ よしのぶ) |
出身地 | 長崎県佐世保市 |
生年月日 | 2004年度 |
身長 | 180 cm |
体重 | 72 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右・左 |
守備位置 | 外野 |
黒田義信の経歴
経歴(所属チーム) | |
小学校 | |
中学校 | 佐世保市立日宇中学校 (佐世保ボーイズ) |
高校 | 九州国際大付属 |
全国大会 | |
明治神宮大会 | 2021年 |
春の選抜 | 2022年 |
中学時代は硬式野球
日宇中学校時代は佐世保ボーイズに所属していました。
佐世保市中学体育大会では100m走で12秒65を記録し3位入賞をしています。
九国大では二年生で4番
九国大付では一年生秋からライトのレギュラーとなります。
二年生春季大会から4番・サードを任されます。
九州大会では興南戦でホームランを放つなど活躍を見せ、準優勝に大きく貢献しています。
ちなみに、決勝の具志川商戦では投手としてリリーフ登板も経験しています。
一番センターとして全国出場
秋季大会からはセンターとしてチームをけん引。
九州大会では準決勝の長崎日大戦でホームランを放ち勝利に貢献。
決勝の大島戦では2本の三塁打で優勝に貢献しています。
明治神宮大会では準決勝の大阪桐蔭戦でドラフト2023候補の前田悠伍からホームランを放つも敗戦となっています。
三年生春に甲子園初出場
三年生春には選抜に出場します。
なお、チームメイトには一学年下にドラフト2023候補の佐倉俠史朗がいます。
黒田義信の特徴
次に、黒田義信の特徴です。
トップレベルの走力
動画では高い走力があることがわかります。
バント時の一塁到達タイムは3.71秒とプロトップクラスのタイムです。
また、センター前ヒットで途中で止まっていますが、二塁到達が7.83秒というタイムとなっています。
走力自体はプロに入ってもトップクラスです。
盗塁タイムは3.38秒とこちらも速いですが、走力からするともう少し速くてもいいような気がします。
スタートや加速にやや課題がありそうです。
巧みなバットコントロール
動画内では緩いボールを拾う打撃を見せています。
バットコントロールが良く、タイミングがずれた時でも拾う打撃が出来ています。
率を残せるタイプでしょう。
守備には課題がある?
センターオーバーの打球ではやや不安定な追い方となってしまっています。
打った打者の松尾汐恩の対応が素晴らしかったのもありますが捕球できた打球です。
一時期はサードを任されていたので、センターの守備に慣れていないようです。
ただ、走力を生かした守備範囲は広いですし、投手で登板していることもあり肩の強さもまずますです。
前や横の打球は問題なくこなせていますので、慣れてくれば問題ないでしょう。
特徴まとめ!
わかりやすくまとめると
- プロトップレベルの走力
- 一塁到達3.71秒、二塁到達7.83秒
- 巧みなバットコントロール
- センターには慣れていない?
- 守備範囲や肩の強さは〇
です。
一番の魅力はプロでもトップクラスに入る走力です。
盗塁技術が上がってくれば、バンバン盗塁が決められるポテンシャルがあります。
また、打撃面では巧みなバットコントロールがあり、率を残せそうなタイプです。
センターの守備で不安な面も見られましたが、慣れてくれば広い守備範囲と肩力は魅力です。
黒田義信の成績
続いて、黒田義信の成績です。
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
21秋近畿 | 4 | .538 | 1 | 4 | 1 | 0 | .700 | 2.008 |
神宮大会 | 3 | .333 | 1 | 1 | 0 | 0 | .333 | .917 |
成績は直近の大会です。
2021年近畿大会では打率.538という高い打率です。
そして、出塁率.700という成績を残し、三振数は0です。
選球眼の良さがわかりますね。
さらにホームランだけでなく二塁打・三塁打が多く長打率も高いので、2を超えるOPSを記録しています。
黒田義信のスカウト評価
続いて、黒田義信のスカウト評価です。
*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△
球団 | 評価 | コメント |
ヤク | ||
阪神 | ||
巨人 | ||
広島 | ||
中日 | ||
横浜 | ||
オリ | ||
千葉 | ||
楽天 | ||
福岡 | ||
ハム | ||
西武 |
現時点でスカウトのコメントは出ていません。
しかし、2022年春の選抜出場も決まっており、結果を残せればコメントも出てくるでしょう。
合せて読みたい!
黒田義信の関連ニュース
続いて、黒田義信の関連ニュースです。
球団 | 概要 |
ヤク | |
阪神 | |
巨人 | |
広島 | |
中日 | |
横浜 | |
オリ | |
千葉 | |
楽天 | |
福岡 | |
ハム | |
西武 | |
その他 | 「頂点を目指して」九州王者・九州国際大付が準Vの2011年以来、3度目のセンバツ 九州国際大付が11年ぶり3回目の選抜大会 優勝候補の一角に |
黒田義信の指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
黒田義信のまとめ
以上が、九州国際大付 黒田義信の経歴、成績や特徴でした。
プロでもトップクラスに入る高い走力が魅力の走攻守揃った外野手。
2022ドラフトで指名される可能性は高いでしょう。
今後の動向や活躍に期待です。