【2024】広島カープのドラフト指名予想

本記事では広島カープのドラフトの指名予想をご紹介しています。

具体的には

本記事の内容

となっています。

上位指名予想

まずは指名予想をご紹介します。

この章のあとに説明している戦力分析や報道を加味しての予想です。

情報が出次第、随時更新していきます。

本命外れ・対抗
一位指名渡部聖弥吉納翼
二位指名村上泰斗モイセエフ
三位指名宇野真仁朗徳山一翔

順番に説明していきます。

一位指名予想

本命は渡部聖弥です。

長打が魅力の外野手で、長打力不足・左打者が多いというチーム事情にも合致する右の大砲候補です。

俊足強肩で打撃以外でもチームに貢献できるので、カープ野球にもぴったりです。

また、広島出身ということも後押ししそうです。

渡部聖弥 ドラフト 渡部聖弥(大商大)

対抗は吉納翼です。

こちらも長打力が魅力の外野手で、広角にホームランが打てる打撃が持ち味。

強肩で走力も高く守備面でも貢献できるタイプで、本命の渡部と実力的には同レベルです。

二位指名予想

本命は村上泰斗です。

最速153km/hのノビのあるストレートは阪神・村上を彷彿とさせ高校生右腕。

高校から投手転向した経験値の浅さもあり、伸びしろにも期待大です。

ここまで残っていれば、チーム事情関係なく指名したい逸材です。

村上泰斗 ドラフト 村上泰斗(神戸弘陵)

対抗はモイセエフです。

ロシア人の両親を持ち、抜群の長打力と高い身体能力が魅力の高校生外野手です。

チーム事情を考えれば、ここで将来有望な外野手を獲得しておきたいところです。

モイセエフ ニキータ ドラフト モイセエフ ニキータ(豊川)

三位指名予想

本命は宇野真仁朗です。

右打ちの内野手で長打が打てるタイプ、そして将来的に遊撃手・三塁手を想定しての指名です。

高校生ながら木製バットで長打を量産しているので、長打力の高さは証明済。

本職の遊撃手としても良いですし、打撃を伸ばすために三塁手に専念しても良いでしょう。

宇野真仁朗 ドラフト 宇野真仁朗(早稲田実業)

対抗は徳山一翔です。

最速153km/hのノビのあるストレートが魅力の本格派左腕。

実力は1位レベルですが、怪我による登板回避で評価は不透明な状態です。

その為、この順位まで残っている可能性があり、残っていれば指名したいところでしょう。

徳山一翔 ドラフト 徳山一翔(環太平洋大)

合せて読みたい!

【ドラフト2024】指名予想と注目候補ランキング

戦力分析

まずは現状の戦力分析です。

現状戦力と年齢構成

*年齢は2024年12月31日時点

年齢右投手左投手捕手内野手外野手
18
19仲田侑仁
20斉藤優汰
日髙暖己
清水叶人内田湘大
21小林樹斗髙木翔斗田村俊介
22二俣翔一
23常廣羽也斗
河野佳
赤塚健利
玉村昇悟
滝田一希
髙太一
持丸泰輝韮澤雄也
佐藤啓介
24林晃汰
小園海斗
羽月隆太郎
中村貴浩
久保修
25大道温貴
松本竜也
藤井黎來
遠藤淳志
黒原拓未中村奨成
26益田武尚
アドゥワ誠
森浦大輔
森翔平
長谷部銀次
高橋昂也
坂倉将吾
石原貴規
矢野雅哉
27森下暢仁塹江敦哉宇草孔基
中村健人
28栗林良吏
島内颯太郎
末包昇大
大盛穂
29ケムナ誠
コルニエル
床田寛樹シャイナー曽根海成
30矢崎拓也
ハッチ
ハーン
31岡田明丈野間峻祥
32中﨑翔太戸根千明磯村嘉孝
33九里亜蓮
大瀬良大地
堂林翔太
34菊池涼介
上本崇司
レイノルズ
35野村祐輔田中広輔
36會澤翼秋山翔吾
37
38
39松山竜平

広島選手一覧

右投手は20代後半から30代に主力が多く、やや若手が手薄な印象です。

左投手は床田に続く先発左腕が不足気味ですが、玉村が出てきたことでやや解消、リリーフは塹江・森浦・黒原と豊富。

捕手は20歳中盤の坂倉を筆頭に石原などのバックアップ要員もいて戦力は揃っています。

内野手は菊地の年齢が気になりますが、20代中盤の小園・矢野が安定しており豊富。長打力に欠けるのは気になるところです。

外野手は秋山・野間の年齢が気になるところで、末包に続くレギュラー候補が不在です。

2024シーズンの成績

続いて2024シーズンの投打の成績です。

*9月24日時点

打者

数値順位
得点3915位
打率.2376位
本塁打516位
盗塁583位
OPS.6026位
WAR8.56位
UZR16.32位

*WAR・UZR:https://1point02.jp/参照

得点数は勝率と相関がありますが、現時点で5位となっています。

OPSがリーグ最下位で、出塁率や長打率の低さが影響しているようです。

守備面ではリーグNo.2の指標を誇り、投手陣の好成績は守備面の良さも大きく影響しています。

UZRが良いのにWARが最下位という事からも、打撃能力に大きな課題があることがわかります。

捕手

坂倉正捕手は不動で、バックアップには石原がいます。

今シーズンの坂倉は前半戦の打撃不調でスタメンマスク機会が少なかったですが、長く正捕手を任せられる存在です。

当面は捕手の心配はいらないでしょう。

内野手

セカンドについては菊地がまだまだ健在ですが、そろそろ後釜を考える時期です。

しかし、サードの小園はセカンドもこなせますし、二軍では佐藤が素晴らしい結果を残し支配下を勝ち取っています。

また、今シーズンは矢野が台頭しました。

多少打撃が悪かったとしてもそれを補って余りある圧倒的な守備力があり、来年以降も正遊撃手として使う価値のある選手です。

全体的に長打力不足が否めないので、助っ人に頼りながら、素材型長距離砲を指名したいところです。

外野手

秋山・野間と健在ですが、年齢的にはそろそろ次世代の選手を準備したいところです。

末包は問題ないとして、そこに続く選手が出てくるかどうかです。

有望株の田村はいるものの、もう一人くらいは有望株が欲しいところですね。

チーム事情的に長打が少ないことや秋山の年齢を考えると、長打が打てる即戦力外野手がいれば積極的に獲得したいところでしょう。

投手

 数値順位
失点3852位
防御率2.563位
先発防2.683位
中継防2.323位
WAR9.93位
tRA3.204位

*WAR・tRA:https://1point02.jp/参照

失点はリーグ2位の少なさで一見すると好成績を残しています。

しかし、守備の影響を除いたtRAという指標をみると4位となっており、リーグ平均を下回っています。

投手力はリーグ平均前後なので、過信は禁物です。

右投手

先発陣は大瀬良・九里が30代中盤にさしかかっており、年齢が気になってきました。

20代中盤では森下がいますが、そこに続く選手が出てきていません。

ただ、ドラフト一位で斉藤・常廣を指名するなど、ここ数年は積極的に右腕投手を獲得しています。

彼らの台頭を見守りつつ、数年後を見据えた素材型を補充するくらいのイメージで良さそうです。

左投手

30歳前後の床田がいて、リリーフでは森浦・塹江・黒原と高レベル。

先発の若手では玉村が台頭し、ここ数年で充実度がかなり上がってきましたが、20歳前半の有望株がまだまだ手薄です。

昨年のドラフトでは高・滝田の大学生左腕を指名し、弱点を補強しようという意図が出ていましたね。

彼らがどうなるかわかりませんが、こちらも右腕同様に様子を見つつ、素材型を補充するくらいのイメージで良さそうです。

補強ポイント

以上を踏まえた広島の補強ポイントまとめです。

右投左投捕手内野手外野手
即戦力
育成

さらに詳しく言うと、

補強ポイント
  • 右投手:素材型
  • 左投手:素材型
  • 捕手:当面必要なし
  • 内野手:素材型大砲候補
  • 外野手:即戦力スラッガー

です。

投手の優先度は高くないですが、何枚いても困る事はないので、投手自体は優先度高めです。

主力選手は揃っているので、どちらかというと高校生の素材型の指名が良いでしょう。

捕手内野手も優先度は低いです。

唯一上げるとすれば長打が打てる選手が欲しいところですが、助っ人に頼りやすいポジションでもありますので、最優先というわけではありません。

外野手は特に秋山の年齢が気になるところです。

元気なうちにスタメン移行できるような、即戦力の長距離砲がいれば獲得したいところです。

ニュースや報道まとめ

続いて広島のドラフトに関する情報をピックアップしました。

情報が出次第、随時更新していきます。

報道はこちらのページを参考にしています。

一位指名のニュースや報道

・宗山塁、渡部聖弥、金丸夢斗

年明けのスカウト会議で白武佳久スカウト部長から3目玉選手の名前が挙がる。

広島 今秋ドラフト1位候補に明大・宗山、大商大・渡部、関大・金丸の3人が挙がる

・宗山塁

苑田聡彦スカウト統括部長が「彼は1位ですから。もう間違いない」とコメント。

明大宗山塁がOP戦で完全復帰、開幕スタメンへ順調回復 広島苑田スカウト「1位に間違いない」

金丸夢斗

鞘師スカウトが「1位に匹敵するピッチャー」とコメント。

ドラ1候補の関大・金丸夢斗10奪三振で完封勝利「チームが流れに乗っていけるきっかけになれば」

中村優斗

6月に苑田聡彦スカウト統括部長から「一位候補」とコメントあり。

【大学野球】代表エースへ強烈なインパクト 圧巻投球を見せた愛知工大・中村優斗

上位指名のニュースや報道

現時点で情報なし

まとめ

以上がドラフト2024の広島の指名予想でした。

再度、まとめると

本命外れ・対抗
一位指名渡部聖弥吉納翼
二位指名村上泰斗モイセエフ
三位指名宇野真仁朗徳山一翔

です。

補強ポイントは右の外野手と内野の長距離砲です。

現時点では情報が少ないですが、これから情報がどんどん出てくると思います。

その都度、予想をアップデートしていきますので、ブックマークしてご参考頂けますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA