【2025年】プロ野球の順位予想まとめ!解説者・メディアのセパ順位予想まとめ!

本記事では

本記事の内容

という内容となっています。

解説者や各メディアの順位予想をまとめ、ポイント集計してトータルとしての順位予想をご紹介しています。

また、読者の皆様の優勝予想もご紹介していますので、ご投票頂けますと嬉しく思います!

2025年プロ野球の順位予想!【解説者・メディア】

現在出ている解説者&メディアの順位予想をまとめると下記順位です。

まだ予想は少ないですが、集計結果を載せておきます。

*1月11日時点の情報です。

順位
1位巨人ホークス
2位広島日本ハム
3位阪神ロッテ
オリックス
4位横浜
5位ヤクルト楽天
6位中日西武

セ・リーグ順位予想一覧

*スマホは右にスクロール可
*予想は最新のみ記載

名前1位2位3位4位5位6位
AERAdot巨人広島阪神中日横浜ヤク
里崎智也広島巨人ヤク阪神横浜中日
伊東勤巨人横浜広島阪神中日ヤク
岸川勝也巨人阪神横浜広島ヤク中日
島田誠巨人横浜阪神広島ヤク中日
高木豊巨人広島阪神横浜ヤク中日

上記の順位予想のから計算した総合ポイントは下記となります。

総合ポイントは一位:10pt、二位:8pt、三位:6pt、四位:4pt、五位:2pt、六位:0ptを得票数に掛けてポイントを算出しています。

球団1位2位3位4位5位6位
巨人585080000
広島4010166800
阪神340818800
横浜300166440
ヤク12006060
中日6000420

パ・リーグ順位予想一覧

*スマホは右にスクロール可
*予想は最新のみ記載

名前1位2位3位4位5位6位
AERAdot福岡オリハム楽天千葉西武
里崎智也千葉福岡楽天ハムオリ西武
伊東勤福岡千葉ハム西武オリ楽天
高木豊福岡ハムオリ楽天千葉西武
辰己涼介福岡オリハム千葉楽天西武

上記の順位予想のから計算した総合ポイントは下記となります。

総合ポイントは一位:10pt、二位:8pt、三位:6pt、四位:4pt、五位:2pt、六位:0ptを得票数に掛けてポイントを算出しています。

球団1位2位3位4位5位6位
福岡484080000
ハム300818400
千葉261080440
オリ260166040
楽天16006820
西武4000040

読者の皆様の2025プロ野球の優勝予想

読者の皆様による2025プロ野球の優勝予想の投票を受け付けています。

*1月11日時点の情報です。

順位
1位横浜福岡
2位阪神千葉
3位広島ハム
4位巨人オリ
5位中日/ヤク楽天
6位西武
2025年プロ野球セリーグの優勝チーム予想!
2025年プロ野球パリーグの優勝チーム予想!

【2025】プロ野球 順位予想まとめ!

以上が2025年のプロ野球順位予想まとめでした。

2025年のプロ野球ペナントレース開幕は3月28日(金)です。

それまで、楽しみに待ちましょう!

12 COMMENTS

阪神ファン

阪神ファンやったら最下位予想なんかすんなや
バレンティン抜けたヤクルトより下とかありえんわ
気分悪いんじゃ
岡田やよっさんを見習え
しょうもない予想すんなボケ

返信する
たけぽん

コメント有難うございます!

あくまでも予想ですのでお気になさらずに~

返信する
たけぽん

コメント有難うございます!

申し訳ありません。修正させて頂きました。

返信する
マコト

とても感銘を受けました。
評論家の予想より全然説得力があると思いました。
特にヤクルトが3位になったら、ホントにスゴいと思います。

返信する
たけぽん

有難うございます。
昨年六位だったことやバレンティンが抜けたことで多くの評論家は最下位予想でしたね。
昨年はシーズン序盤に16連敗もあったことで大きく離されての最下位になりましたが、元々ヤクルトは戦力的に揃っています。
若手の有望株も多く、今年だけでなく来年以降も非常に楽しみなチームですね。

返信する
小川修二

可笑しいやろ~ 100歩譲って巨人は解るわ。毎回、毎回なんで阪神がAクラスやねんおふざけもええ加減にしいや。それやったらAクラスもう1枠はDeNAベイスターズやろ。
外国人も1年通して整ってるし、阪神は夏ごろに気が付いたら名鑑と違う外国人がよう載ってるやん。そんな1年通して外人が固定できないチームがAクラスねんて図々しいにも程があると思う。

返信する
たけぽん

ご指摘感謝致します。
パリーグが昨年の記事を参照しており間違っていましたので修正致しました。
申し訳ありませんでした。

返信する
ななし

いっつも思うのですが、予想解説者のOBチームの順位予想は省いたほうがいいのではないでしょうか
もしくは併記するとか
特に阪神OBであり関西地区で活動している人が阪神を優勝予想するのは当たり前です。阪神ならば元々上位予想もあり得るチームなので更に順位予想は高くなります。
また広島のように地域性が非常に高いチームも同様です
中日やかつてのヤクルトのOB解説人のように「さすがに優勝予想したらまずいだろ…」という自制心も働かないところがさらに悪い循環を生んでいると思います
他の順位予想まとめでもOBチームを省いて表記しているところはないと思うので、是非実施願いたいと思います

返信する
たけぽん

ご提案頂き感謝致します。
たしかに、おっしゃっている傾向にある解説者の方もいますね。
それらをどうやって処理するかは難しいところですが、私の方でも点数化する際に補正を入れるなど、検討したいと思います。
もし、いい案があればご教示頂けますと助かります。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA