今回ご紹介するのは、日本航空石川の内藤鵬です。
本記事では2022年ドラフト候補 日本航空石川・内藤鵬の
をご紹介しています。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
内藤鵬の動画
内藤鵬のプロフィール
内藤鵬の経歴
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 名古屋市立浦里小学校 (六田ファイターズ) |
中学校 | 名古屋市立千鳥丘中学校 (東山クラブ) |
高校 | 日本航空石川 |
全国大会 | |
全日本少年 春季軟式野球大会 | 2019年 |
中学時代は軟式野球
浦里小学校五年生時に六田ファイターズで野球を開始します。
千鳥丘中学校では東山クラブに所属していました。
三年生春の全日本少年春季軟式野球大会では全国準優勝に貢献しています。
日本航空石川では一年生秋から四番
日本航空石川では一年生秋から4番を任されます。
秋季県大会3位で北信越大会に進出すると、初戦の高岡商戦で3安打4打点の活躍を見せます。
準々決勝の上田西戦では2安打の活躍もチームは敗戦となります。
春季県大会で最多本塁打記録を更新
二年生春季大会では初戦の金沢錦丘戦で二打席連続ホームランを放ち5打点を挙げ勝利に貢献。
続く野々市明倫戦でホームランを放ち二試合連続ホームランを記録します。
さらに、準決勝の星稜戦、決勝の小松戦でそれぞれホームランを放ち、大会新記録の5本塁打を記録しています。
夏の選手権予選では三回戦の能登戦で二打席連続ホームランを放つ活躍も、準決勝の金沢戦で敗戦となります。
二年生秋に主将を任される
秋からは主将としてチームをけん引します。
秋季県大会では準々決勝の星稜戦で敗戦となっています。
内藤鵬の特徴
次に、内藤鵬の特徴です。
圧倒的なパワー
魅力は桁外れのパワーです。
ホームランシーンでは場外に飛ばしており、飛距離抜群です。
スイングスピードは最速で159km/hとのことで、プロでもトップクラスの数値となっています。
最近よく聞くバレルゾーンでは打球速度と打球角度が重要とされています。
スイングスピードが速いことで打球速度が飛びぬけていることが圧倒的なパワーの要因のようです。
まさに規格外のパワーといっていいでしょう。
動ける守備
体重100kgとのことで動けるのか心配ですが、三塁守備もまずまずです。
ゲッツーのシーンではイレギュラー気味の打球を柔らかいグラブさばきで捕球。
素早く二塁へ送球するとともに正確な送球をしています。
シートノックでも動けている印象なので、三塁を任せられるポテンシャルがあるでしょう。
投手として登板も
二年生秋季大会では投手として登板もありました。
中学時代に最速138km/hを記録しています。
肩の強さも持ち合わせていることがわかります。
特徴まとめ!
わかりやすくまとめると
- 圧倒的なパワー
- 100kgでも動ける守備
- 投手として登板も
です。
現時点で動画も少なく紹介できる内容が少ないです。
しかし、圧倒的なパワーから繰り出す飛距離は超高校級です。
軽々と場外へもっていく打撃は魅力十分ですね。
今後の動向に注目です。
内藤鵬の成績
続いて、内藤鵬の成績です。
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
20秋北信越 | 2 | .714 | 0 | 5 | 1 | 0 | .750 | 1.750 |
21春石川 | 5 | 5 | ||||||
21夏石川 | 4 | 2 | ||||||
21秋石川 | 3 |
成績は2021年までです。
断片的な成績しかわかりませんが、2021年の春季大会と選手権予選の9試合で7本塁打を放っています。
非常に多くのホームランを打てていることがわかります。
内藤鵬のスカウト評価
続いて、内藤鵬のスカウト評価です。
*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△
球団 | 評価 | コメント |
ヤク | ||
阪神 | ||
巨人 | ||
広島 | ||
中日 | ||
横浜 | ||
オリ | ||
千葉 | ||
楽天 | ||
福岡 | ||
ハム | ||
西武 |
現時点でスカウトのコメントはありません。
しかし、右の大砲候補ということで、リストアップされていることは間違いないでしょう。
今後の活躍次第で、どんどんコメントも出てくるでしょう。
合せて読みたい!
内藤鵬の関連ニュース
続いて、内藤鵬の関連ニュースです。
内藤鵬の指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
内藤鵬のまとめ
以上が、日本航空石川 内藤鵬の経歴、成績や特徴でした。
プロ以上のスイング速度で場外へ軽々運ぶパワーが魅力の超高校級スラッガー。
2022ドラフトで上位指名される可能性が高いでしょう。
今後の動向や活躍に期待です。