今回ご紹介するのは、日本文理の田中晴也です。
本記事では2022年ドラフト候補 日本文理・田中晴也の
をご紹介しています。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
田中晴也の動画
田中晴也のプロフィール
基本情報 | |
名前 | 田中晴也 (たなか はるや) |
出身地 | 新潟県長岡市 |
生年月日 | 2004年6月6日 |
身長 | 186 cm |
体重 | 92 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右・左 |
守備位置 | 投手 一塁 |
田中晴也の経歴
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 長岡市立四郎丸小学校 (赤城ベースボールクラブ) |
中学校 | 長岡市立南中学校 |
高校 | 日本文理 |
全国大会 | |
全国中学生 都道府県対抗 | 2019年 |
夏の甲子園 | 2021年 |
中学時代は新潟選抜に選出
四郎丸小学校二年生時に赤城ベースボールクラブで野球を始めます。
南中学校では軟式野球部に所属していました。
三年生11月に行われた全国中学校都道府県対抗野球大会では新潟選抜に選出され、背番号1としてベスト4入りに貢献します。
日本文理では一年生秋から主力
日本文理では一年生秋からベンチ入りを果たします。
秋季県大会四回戦の長岡大手戦で4回無失点の好投を披露。
打撃でも三番を任され満塁ホームランを放つ活躍を見せます。
二年生夏に甲子園初出場
二年生春からエースを任されます。
夏の選手権予選では初戦の新発田中央戦で8奪三振完封勝利。
準決勝の新潟明訓戦で2ホームランを放つ活躍を見せます。
決勝の新潟産大付戦では9奪三振完投勝利でチームの甲子園出場に貢献します。
甲子園では初戦の敦賀気比戦で先発します。
8回8失点と打ち込まれ敗戦となるも、自己最速を更新する147km/hを記録し7奪三振を奪いました。
二年生秋に148km/hを記録
秋季県大会では初戦の新津戦で4打数4安打、4回7奪三振無失点で勝利に貢献。
その後も投打でチームをけん引し、チームを優勝に導きます。
北信越大会では初戦の高岡商戦ではリリーフとして自己最速を更新する148km/hを記録し4回7奪三振の好投を見せます。
準々決勝の星稜戦では3失点完投ながら敗戦となっています。
田中晴也の特徴
次に、田中晴也の特徴です。
勢いあるストレート
ストレートの最速は148km/hです。
腕を柔らかく使う投球フォームとなっており、リリースポイントが低いです。
打ちにくさを感じる投手といえるでしょう。
高い投球技術
変化球はスライダー、カーブ、フォークを投げます。
中でも決め球はスライダーです。
横変化量が大きく空振りが奪えます。
また、これらの変化球をストライクゾーン近辺に投げ込む制球力があります。
複数の変化球を投げるだけでなく、操ることもできる感覚の良さを持ち合わせています。
抜群の長打力
日本文理高校、田中晴也くん!
特大ホームラン⚾部員も多ければ色々な選手がいてそれなりの考えがあると思います。色々あると思うが頑張って下さい❗ pic.twitter.com/SlamBpXRTN
— 日吉 (@ULpaj2AWjVwhtEM) February 1, 2022
打撃面では抜群の長打力が魅力です。
しっかりしたフルスイングでスイングスピードが速い印象です。
そのため打球速度が速く長打になりやすいのでしょう。
広角に長打が打てる
前でとらえる打撃が出来ています。
そのため、逆方向でも打球が伸びやすく、広角に長打が打てています。
ポイントが前の為、打球も上がりやすいです。
広角に長打が打てる条件を持った選手です。
特徴まとめ!
わかりやすくまとめると
- 最速148km/hのストレート
- 低いリリースポイント
- 変化球はスライダー、カーブ、フォーク
- まとまって制球力
- 抜群の長打力
- 広角に長打が打てる
です。
投手としては最速148km/hのストレートだけでなく完成度の高い投球が持ち味です。
野手としては抜群の長打力と広角に打ち分ける打撃技術が持ち味です。
投打で高レベルですが、打者として注目したい選手でしょう。
田中晴也の成績
続いて、田中晴也の成績です。
成績は2021年までです。
投手成績
投球回 | 防御率 | 奪三振率 | 与四死球率 | 被安打率 | |
21夏予選 | 38 | 1.89 | 7.82 | 2.13 | 7.11 |
21秋新潟 | 27 | 1.67 | 10.33 | 1.67 | 5.67 |
21秋北信越 | 12 | 2.25 | 9.75 | 1.50 | 6.75 |
防御率は2点前後と安定感抜群です。
秋以降はイニング数を超える三振数を記録しており、三振が奪えるタイプであることがわかります。
また、被安打率が低く、与四死球率も非常に低くなっており、ランナーを出しにくい事がわかります。
こういった数値からも安定感があることがわかります。
打者成績
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
21夏予選 | 6 | .280 | 2 | 8 | 0 | 4 | .345 | 1.065 |
21秋北信越 | 2 | .286 | 0 | 1 | 0 | 0 | .444 | 1.016 |
把握できた大会が少ないので参考程度です。
打率は3割を超えていません。
しかし、四死球を選ぶことが出来ており出塁率は高めです。
また、ホームランだけでなく、二塁打や三塁打といった長打が多く、長打率が高いのでOPSが高いのが特徴です。
三振数が多めですが、長打力が魅力の選手であることがわかります。
田中晴也のスカウト評価
続いて、田中晴也のスカウト評価です。
*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△
球団 | 評価 | コメント |
ヤク | ||
阪神 | △ | 筒井スカウト「(投手としては)駆け引きとかいろんな技術がついてくれば飛躍的に伸びる。先発で長いイニングを投げられるように、大きく育てていきたい素材。打撃も注目している」 |
巨人 | ||
広島 | ||
中日 | ||
横浜 | ||
オリ | ||
千葉 | ||
楽天 | ||
福岡 | △ | 永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長「来年は大注目の存在になるかも」 |
ハム | ||
西武 |
現時点で阪神・ホークスのコメントが出ています。
コメントは少ないですが、全12球団が視察に訪れたという報道も出ており、非常に注目度が高いことがわかります。
今後の活躍次第ではどんどんコメントが出てくるでしょう。
合せて読みたい!
田中晴也の関連ニュース
続いて、田中晴也の関連ニュースです。
球団 | 概要 |
ヤク | |
阪神 | 日本文理・田中晴也 あっぱれ10K完投&2打点 12球団スカウトを前に投打に躍動 |
巨人 | |
広島 | |
中日 | |
横浜 | |
オリ | |
千葉 | |
楽天 | |
福岡 | 甲子園の逸材たち「プロ目線」での評価は ソフトバンクの編成トップに聞く |
ハム | |
西武 |
田中晴也の指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
田中晴也のまとめ
以上が、日本文理 田中晴也の経歴、成績や特徴でした。
恵まれた体格で完成度の高い投球と広角に長打が打てる打撃力が魅力の二刀流。
2022ドラフトで一位指名される可能性が高そうです。
今後の動向や活躍に期待しましょう。