今回ご紹介するのは、名城大の野口泰司です。
本記事では2022年ドラフト候補 名城大・野口泰司の
をご紹介しています。
野口泰司の動画
野口泰司のプロフィール
基本情報 | |
名前 | 野口泰司 (のぐち たいし) |
出身地 | 愛知県知立市 |
生年月日 | 2001年2月7日 |
身長 | 180 cm |
体重 | 92 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右・右 |
守備位置 | 捕手 |
関連ページ | 侍ジャパンHP |
野口泰司の経歴
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 知立西小学校 (知立西エンゼルス) |
中学校 | 知立中学校 (愛知衣浦シニア) |
高校 | 栄徳高 |
大学 | 名城大 |
国際大会 | |
ハーレムベースボール | 2022年 |
全国大会 | |
大学野球全日本選手権 | 2021年 2022年 |
中学時代は硬式野球
知立西小学校時代に知立西エンゼルスで野球を開始。
知立中学校では愛知衣浦シニアに所属していました。
栄徳では一年生からベンチ入り
栄徳高校では一年生夏からベンチ入りを果たします。
四回戦の中部大春日丘戦では途中出場から2安打を放つ活躍を見せています。
二年生夏の選手権予選で大暴れ
秋からは正捕手を任され、二年生夏の選手権予選では3番を任されます。
四回戦の大府戦では3ランホームランを放つ活躍、準決勝の東邦戦ではホームランを含む6打点の大暴れでチームを決勝に導きます。
三年生夏の選手権予選では二回戦の中部大一戦で4打点の活躍で勝利に貢献。
三回戦の愛知戦では無安打でチームは敗戦となっています。
名城大では一年生時から主力
名城大では一年生春からベンチ入りを果たします。
秋季リーグから正捕手を任され、二年生秋には3本塁打で大学日本代表候補に選出されています。
三年生春季リーグから4番を任され、ベストナインに選出。
リーグ戦終了後に行われた全日本選手権では3試合で11打数8安打、打率.750という好成績を残しています。
冬には大学日本代表候補に選出され、強化合宿に参加しています。
四年生時に大学日本代表で国際試合を経験
四年生春季リーグでは2本塁打を放つ活躍で、ベストナインに選出。
続く全日本選手権では、亜細亜大戦でドラフト2022候補の青山美夏人からホームランを放つ活躍を見せます。
その後、大学日本代表に選出され、ハーレムベースボールウィーク2022に出場しています。
野口泰司の特徴
次に、野口泰司の特徴です。
長打力のある打撃
魅力は長打力です。
高く構えた打撃フォームから鋭いスイングを繰り出します。
フォロースルーが大きく、前で打てていることで飛距離が出るのでしょう。
反面、空振りはやや多い印象ですが、しっかり振っているので、仕方のない部分はあるでしょう。
広角に対応ができる
動画では内角の難しいボールに対応し、ヒットにしています。
また、外角のボールはセンターから逆方向に打てており、広角に対応できていることがわかります。
変化球に崩されながらもヒットにしており、対応力の高さが伺えます。
抜群の肩の強さ
二塁送球タイムは1.9秒を切るほどで、プロでも十分に通用するレベルです。
捕球してからの動作が速く、肩の強さもあり、送球も正確です。
現時点でもプロレベルの二塁送球と言えます。
走力は高くない
残念ながら走力は高くありません。
一塁到達タイムが4.4秒台なので、遅くはありませんが、速くもありません。
走力で貢献することは難しいでしょう。
特徴まとめ!
わかりやすくまとめると
- パンチ力のある打撃
- 広角に対応ができる打撃技術
- プロレベルの二塁送球
- 走力は高くない
です。
既にプロレベルの二塁送球で、捕手としてプロでも十分にやれるでしょう。
打撃ではやや粗削りな面はありますが、しっかり振れるタイプで、長打力が魅力です。
特に内角の対応が非常によく、逆方向への打撃もできているので、プロでも結果を残せる可能性は十分にあるでしょう。
今ドラフトでは最上位に位置する有力捕手です。
野口泰司の成績
続いて、野口泰司の成績です。
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | 出塁率 | OPS | |
全国通算 | 6 | .619 | 1 | 5 | 0 | 1 | .652 | .952 |
リーグ通算 | 69 | .270 | 9 | 37 | 2 | 19 | .342 | .794 |
22秋 | 5 | .412 | 3 | 7 | 0 | 2 | .542 | 1.118 |
成績は2022年9月15日時点です。
リーグ戦通算は下級生時から出場しているので、そこまで良くはありません。
しかし、直近の2022年秋季リーグではここまで打率.412という高アベレージを残しています。
また、3本塁打と長打が非常に多く、出塁率も高いため、高水準のOPSを記録しています。
全国でも非常に高い対応力を見せており、打撃成績は申し分ありません。
野口泰司のスカウト評価
続いて、野口泰司のスカウト評価です。
*評価はスカウトコメントで一位同等コメント有が◎、上位候補同等コメント有が〇、コメント有が△
球団 | 評価 | コメント |
ヤク | △ | 橿渕スカウトグループデスク「打てる捕手は希少性が高い。今後もみていきたい」 |
阪神 | ||
巨人 | △ | 木佐貫スカウト「長打力も兼ね備えた打てる捕手として魅力」 |
広島 | ||
中日 | △ | 松永編成部長「大学でもまれる中でさらに成長している」 米村チーフスカウト「内角をさばくのがうまい。打てる捕手として魅力がある」 清水スカウト「凡打の内容もよかった。打力を一番に評価している。即戦力の捕手として楽しみな存在」「パワーがあり、地肩も強い。伸びしろもあります」「結果だけでなく打撃の形も見ているが、昨年の秋よりもよくなっている」 |
横浜 | ||
オリ | ||
千葉 | ||
楽天 | ||
福岡 | ||
ハム | ||
西武 |
現時点で複数球団からコメントが出ています。
打撃力を評価するコメントが多く、打撃面で評価されていることがわかります。
打てる捕手として、今後の活躍次第ではどんどんコメントも出てくるでしょう。
合せて読みたい!
【ドラフト2022】指名予想と注目候補ランキングと評価一覧!
野口泰司の関連ニュース
続いて、野口泰司の関連ニュースです。
野口泰司の指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
野口泰司のまとめ
以上が、名城大 野口泰司の経歴、成績や特徴でした。
プロレベルの二塁送球とパンチ力のある打撃が魅力の打てる捕手。
2022ドラフトで上位指名される可能性が高いでしょう。
今後の動向や活躍に期待です。