こんにちは~
PBL会長のたけぽんです。
2018年のオリックスは4位に終わり、悔しいシーズンとなりました。
しかし、4番吉田の活躍や、新人の福田、山本由伸、宗、田嶋といった若い選手もどんどん出てきており、来年が楽しみです。
そんな2019年のオリックスを占う大事な春季キャンプ。
例年よりも3週間前倒しで、日程が発表されました!
そこで今回は、2019年オリックスの春季キャンプの日程や選手宿泊ホテル、サインを貰うコツ、中継などをご紹介します。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
2019年 オリックス春季キャンプ日程・場所・紅白戦は?
まずは2019年オリックス春季キャンプの日程・場所・紅白戦についてです。
2019年 オリックス 春季キャンプの日程と場所!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2/1 | 2 | |||||
開始 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
休日 | ||||||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
休日 | ||||||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
休日 | 休日 | |||||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 3/1 | 2 |
休日 | ||||||
3 | ||||||
終了 |
- 日程:2/1~3/3
- 休日:2/6(木)、2/12(火)、2/18(月)、2/22(金)、3/1(金)
- 場所:宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム)
今年のキャンプは例年よりも少し長く、終了は3/3となっています。
休日は5日なので、昨年と同様に第六クールまでのようですね。
場所も昨年同様に、宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム)となっています。
ちなみに、二軍も同敷地内の清武第二球場となっています。
2019年 オリックス 春季キャンプの紅白戦や練習試合、オープン戦は?
キャンプ行くなら、紅白戦やオープン戦の実戦を見たいですよね~
2019年の春季キャンプの詳細日程は現在のところ未定です。
参考に昨年の例を紹介しておきます。
- 紅白戦:第三クール2/11(日)、第四クール2/15(木)・2/17(土)、第五クール2/20(火)・2/22(木)、第六クール2/26(月)
- 練習試合:第六クール2/27(火)・2/28(水)・3/1(木)
- オープン戦:なし
昨年は紅白戦が6試合ありましたが、やはりキャンプイン直後の第一・第二クールでは実戦は無いようですね。
なので、実戦を見るなら2/13からの第三クール以降がいいでしょう。
第六クールでは楽天や西武との練習試合がありました。
今年の場合、第六クールが短いので、対外試合を見るなら第五クールが良さそうですね。
*1/27追記:公式ページで紅白戦の予定が発表されました。詳細は下記へ。
2019年 オリックス春季キャンプの見どころは?
現時点でのオリックスの見どころは、やはり若手選手でしょう。
一番の注目は田嶋大樹でしょうか。
昨年のドラフト一位の田嶋は、序盤で6勝を挙げましたが、6月に抹消してから一軍に上がることはありませんでした。
一年目であれだけのインパクトを与えてくれた選手ですので、二年目の2019年シーズンは、さらなる飛躍をしてくれるでしょう!
最低でも二桁勝利を期待したいですね。
続いての注目は山岡泰輔でしょう。
昨年は非常に苦しいシーズンでしたが、中継ぎを経験して好成績を残すと、その後先発に復帰し、復調の兆しが見えてきました。
現時点では西の去就が未定ですが、仮に抜けるとなれば、最低でも山岡に二桁勝ってほしいところです。
3年目の2019年が飛躍の年になるか?注目したいですね。
続いての注目は山本由伸でしょう。
昨年は中継ぎとして、32ホールドという素晴らしい成績でした。
田中和基との新人王争いは微妙なところですが、例年であればすんなり新人王だったでしょう。
まだ20歳ということもあり、2019年のキャンプでさらなる成長を見せて欲しいですね。
元々先発ですし、投球スタイルも先発タイプなので、2019年は二桁勝利を目指して、頑張って欲しいです!
合せて読みたい!
【2018年】プロ野球FA選手の移籍先チーム予想!FA権行使予想と主力選手のご紹介!
2019年 オリックス春季キャンプ 選手ホテルやおススメホテルは?
続いてオリックス春季キャンプの選手宿泊ホテルやおススメホテルについてです。
2019年 オリックス春季キャンプの選手宿泊ホテルは?
オリックスの場合、一二軍でキャンプ地が一緒という事もあり、一二軍全選手が一緒のホテルに集結します。
選手と同じホテルだと、サインを貰えたり、選手と写真を撮れたりする確率がグッと高まりますよね~
なので、キャンプへ行くなら、選手と同じホテルに宿泊したい方、という方も非常に多いです!
2019年の選手宿泊ホテルは公開されていませんが、例年下記のホテルに宿泊していますので、2019年も変更はないでしょう。
- 選手宿泊ホテル:宮崎観光ホテル
- 住所:
いいホテルですね~
こんなホテルに泊まりながら、春季キャンプを満喫できるなんて最高です!
でもちょっと価格が・・・
という方、もう少し安めのホテルを探してみました!
2019年 オリックス春季キャンプのおススメホテルは?
ありました!
キャンプ地の宮崎市清武総合運動公園に一番近くて安いホテルが。
それは、
ホテル名:HOTEL AZ 宮崎田野店
住所:宮崎県宮崎市田野町甲9532-1
宿泊料金を確認したところ、キャンプ中の日程でも一般のビジネスホテルよりも安かったです!
さらに、キャンプ地から9kmという近さで、車で12分の距離なので、移動にも便利です。
少しでも金額を抑えたいというかたは、HOTEL AZ 宮崎田野店が良いでしょう。
春季キャンプの宿泊ホテル予約はお早めに!
オリックスのキャンプ地は、思いのほか宿泊施設が少ないです。
一番近いホテルで9km離れているくらいです。
キャンプ期間中は、多くのファンの方や報道関係者も多数宿泊しますので、早くから満室になってしまいます。
遅くても2018年中にはホテル予約を済ませておいた方が良いでしょう。
- 選手宿泊ホテルと一緒が良い → 宮崎観光ホテル
- 近くて安いホテルが良い → HOTEL AZ 宮崎田野店
参考にしてみて下さい。
2019年 オリックス春季キャンプ サインを貰うコツは?
やはり、キャンプへ行ったら選手のサインが欲しいですよね~
サインを狙うにはどうしたら良いのか?
下記を参考にしましょう。
- 練習場所の移動時
- 全体練習終了後の個別練習移行時
- 練習終了後のバスへの移動時
- 練習終了後に選手宿泊ホテルで帰着待ち
基本的に、練習場所の移動だったり、ホテルへの帰着の際が狙い目です。
移動の際は、止まってサインをしてくれる可能性があるので、こういったシーンを狙いましょう。
ただ、練習中は選手が急いで次の場所へ向かう場合もありますから、選手の邪魔だけはしないようにしましょう。
また、土日で観客が多い場合は、サイン会を急遽開催する可能性もあります。
こういったイベントも狙い目です。
2019年 オリックス春季キャンプのテレビ放送や中継予定は?
現地観戦も良いですが、ちょっと遠くて・・・
そんな方に、テレビ放送やネット中継について紹介します。
2019年の春季キャンプ放送についての情報はまだ出ていませんが、昨年の実績をご紹介します。
オリックスは春季キャンプをテレビではJスポーツ、ネットではパ・リーグTVで放送しています。
おそらく、2019年も同サービスで視聴できると思います。
Jスポーツが見れない方は、ネットで手軽に見れるパ・リーグTVがおススメです。
月額1,450円ですが、パ・リーグ球団のファンクラブであれば、月額950円で契約出来ます。
ただ、配信時間が短かったり、全日程の放送でない場合があるので、注意しておきましょう。
合せて読みたい!
プロ野球の秋季・春季キャンプ中継をテレビ・ネットで見る方法!全球団まとめ!
2019年オリックス春季キャンプ情報!まとめ
以上が2019年オリックス春季キャンプの選手宿泊ホテルや日程、サインを貰うコツや見どころでした。
2018年シーズンは4位という悔しい結果に終わりましたが、多くの若手が台頭してきたという印象です。
打線の方では4番吉田、投手では山本由伸や田島といった、これからのオリックスを長い間支えてくれる、選手が出てきましたよね。
こういった若手選手たちのこれからの成長が非常に楽しみです。
そんな選手たちの成長が見れる春季キャンプは2月1日キャンプイン!
合せて読みたい!
コメントを残す