【ドラフト】小郷賢人(JFE東日本)の成績・経歴・特徴

今回、紹介する選手はJFE東日本の小郷賢人投手です。

最速155km/hの力のあるストレートや縦スライダーなどの変化球が魅力で、主にクローザーを任されています。

また、全国大会や国際大会でも投げています。

今回はそんなJFE東日本・小郷賢人

記事の内容

をご紹介しています。

小郷賢人の経歴やプロフィール

まず、小郷賢人の経歴です。

経歴
  • 名前 : 小郷賢人(おごう けんと)
  • 出身地 : 岡山県倉敷市
  • 生年月日 : 1998年9月28日
  • 身長 : 180cm
  • 体重 : 80kg
  • 投打:右投右打
  • ポジション:投手
  • 経歴:庄スポーツ少年団(倉敷市立庄小学校)→ ファイターズ岡山(倉敷市立庄中学校)→ 関西高校 → 東海大学 → JFE東日本

詳しく見ていきましょう。

小郷賢人の小学校、中学校時代

小学校に入ってから野球を始め、お父さんがチームの監督をしていた庄スポーツ少年団でプレーします。

中学校になってからは、硬式野球チームのファイターズ岡山に所属していました。

東北楽天の小郷裕哉外野手は2つ上のお兄さんで、高校までは同じチームでした。

小郷賢人は高校3年生夏に球速150km/hを記録!

高校は、関西高校に進み、1年生からベンチ入り。

2年生秋の岡山県大会では1回戦で敗退しました。

2年生冬には、トレーニングや体重の増量に力を入れます。

試合は破れますが、3年生春の県大会準決勝の倉敷工業高校戦で146km/hを記録しました。

3年生夏の県大会は、2回戦の倉敷青陵高校戦、3回戦の岡山県共生高校戦で先発していずれも5回無失点に抑えます。

準々決勝の倉敷商業高校戦では、球速を150km/hまで伸ばしますが、5回に頭への死球を与えてしまい降板、試合も敗れました。

県大会準決勝が最高成績で、甲子園出場はありませんでした。

小郷賢人は2年生夏に大学野球日本代表に選出!

高校卒業後は東海大学(首都大学野球連盟)に進学します。

2年生春からリーグ戦に出場し、クローザーを任されます。

2年生春は筑波大学2回戦で球速を154km/hに伸ばし、8試合に登板し、計11 1/3イニングを無失点に抑え、リーグ優勝に貢献。

全日本大学野球選手権では、1回戦の九州産業大学戦でリリーフし、1 1/3回を無失点に抑えますが試合は敗れます。

2年生の6月に大学日本代表候補に選ばれ、選考合宿の紅白戦では兄・裕哉選手との兄弟対決もあり、その時に155km/hを投げます。

裕哉選手は弟のピッチングについて「高校時代より格段に成長していました。特にスライダーは対戦した中でも上位に入る」と話していたそうです。

大学野球日本代表として、日米大学野球及びハーレム国際大会に出場、4試合に登板しました。

小郷賢人は2年連続の全日本大学野球選手権に出場!

2年生秋は、ケガのためリーグ戦に登板することが出来ませんでしたが、3年生春のリーグ戦には復帰します。

3年生春は8試合に登板し、チームもリーグ優勝、2年連続の全日本大学野球選手権出場を決めます。

1回戦の立命館大学戦では、ピンチの場面から登板し、2 2/3回を投げ逆転勝ちに繋げました。

その後も2試合に投げ、ベスト4まで勝ち進みました。

しかし、大会後には右肘故障により秋季リーグは登板がなく、12月にはPRP注射にる治療を開始。

8月に対外試合復帰登板を果たし、151km/hを記録している。

小郷賢人の成績

次に、小郷賢人の成績です。

成績
  • 国際大会通算(18):4試合、0勝1敗、3 2/3投球回、防御率7.36、被安打率17.18、奪三振率14.73、四死球率2.45
  • 全国大会通算(全日本:18、19):4試合、1勝0敗、5投球回、防御率0.00、被安打率1.80、奪三振率14.40、四死球率1.80
  • リーグ戦通算(18春、19春):16試合、 3勝0敗、23 1/3投球回、防御率0.00、被安打率4.24

ほとんどリリーフで投げています。

国際大会では、思うような結果を残せなかったようです。

一方で、全国大会やリーグ戦では、そこまでヒットを打たれておらず、失点も抑えられています

分かっている範囲でのリーグ戦の奪三振率、四死球率は、奪三振率14.51、四死球率2.82(22 1/3投球回)です。

四死球での出塁はそこまで許していないようです。

また、イニング数を大きく超える三振を奪えており、三振を奪えるピッチャーと言っていいでしょう。

小郷賢人の特徴や動画

続いて、小郷賢人の特徴です。

こちらの動画を見ていきましょう。

【ドラフト2020候補】小郷賢人の投球シーン

左足を一塁方向に上げてタメを作り、柔らかい肘の振りで投げています。

リリースポイントは後ろ寄りで、テイクバックはそこまで大きくありません。

小郷賢人は力のあるストレート!

ストレートの球速は最速155km/h、常時140km/h台で、球に力があります

バッターが振り遅れており、球速よりも早く感じているのかもしれません。

空振りを奪う事も出来ていますが、シュート回転気味なので、ストライクカウントを取ったり打ち取るのがメインとなりそうです。

小郷賢人は鋭く落ちる縦のスライダー!

動画では縦方向のスライダーを投げています。

縦スライダーは、打者の手元で鋭く落ちています

空振りを奪ったりストライクカウントを取れるほか、芯を外して打ち取るのにも使えそうです。

他にも、フォークやカーブを投げるそうです。

小郷賢人の制球力はまずまず

動画を見ると、概ねキャッチャーの構えたところに投げられており、内外角に投げ分けています。

一方で、明らかなボール球もあったので、制球力はまずまずといったところでしょう。

小郷賢人の特徴まとめ!

特徴をもう一度まとめると

特徴まとめ
  • 最速155km/hの力のあるストレート
  • 変化球は、縦スライダー、フォーク、カーブ
  • 制球力はまずまず

です。

最速155km/hの力のあるストレートや縦スライダーなどの変化球を投げ分けて抑える投手です。

リーグ戦に登板したのは2年生春と3年生以降で、まだ伸びしろもあると思います。

小郷賢人のスカウト評価や指名の可能性

次に、小郷賢人のスカウト評価です。

スカウト評価
  • 巨人・内田スカウト「連投できたことが収穫。いいものを持っているし、徐々に(故障前に)戻っている」
  • ヤクルト・丸山スカウト「三振を取れる球があるのが強み。リリーフとしての適性が高い」
  • ホークス・荒金スカウト「徐々にいいときに戻りつつある」
  • ロッテ・榎チーフスカウト「ボールが力強く、縦のスライダーはなかなか打たれない。連投できるのが見られたのは収穫」
  • 元ドジャース(MLB)スカウト・小島氏「大学選手権で目立ったのは縦のスライダーで縦に鋭く落ちて空振りが奪えるので、大きな武器になる。逆に真っすぐはフォームに間がなく、打者から見やすい腕の振りなので合わされやすいので工夫が必要。将来的には西村天裕投手(日本ハム)のように、リリーフとして面白い存在」

現時点で複数球団からのコメントが出ています。

右ひじ痛により離脱していましたが、復帰登板での順調さがコメントからわかりますね。

クローザーをメインにこなすプロ向きのタイプで、2022ドラフトで指名される可能性は高く、今後の活躍次第で上位指名もあると思います。

小郷賢人のまとめ!

以上が、JFE東日本・小郷賢人経歴、成績や特徴、スカウト評価でした。

最速155km/hの力のあるストレートや縦スライダーなどの変化球を投げ分けて抑える投手です。

クローザーを中心に投げており、2022ドラフトで指名されそうです。

今後の活躍や動向に注目していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA