ドラフト 候補の冨士隼斗(ふじ はやと)は、181cm・85kgの右投右打の投手。埼玉県出身。平成国際大所属。
最速155km/hのストレート、変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、シンカーを操る。
スカウトからは「大化けする可能性ある」という評価を受ける。
基本情報 | |
名前 | 冨士隼斗 (ふじ はやと) |
出身地 | 埼玉県 |
生年月日 | 2002年3月10日 |
身長 | 181 cm |
体重 | 85 kg |
血液型 | – |
SNS | – |
選手情報 | |
投打 | 右・右 |
守備位置 | 投手 |
最高球速 | 155 km/h |
球種 | スライダー、カーブ、チェンジアップ、シンカー |
好きな球団 | – |
また、読者の皆様の指名順位予想もご紹介していますので、ご投票頂けますと嬉しく思います!
冨士隼斗の経歴・プロフィール
経歴(所属チーム) | |
小学校 | 大宮パワーズ |
中学校 | 桜木中学校 |
高校 | 大宮東 |
大学 | 平成国際大 |
国際大会 | |
– | – |
全国大会 | |
– | – |
中学校時代にさいたま市選抜に選出
小学校時に大宮パワーズで野球を開始。
桜木中学校では軟式野球部に所属し、3年生時にはさいたま市選抜に選出されています。
大宮東では公式戦未登板
大宮東では2年生冬から本格的に投手に転向します。
しかし、故障しがちな右ひじの影響もあり、公式戦未登板で終わります。
なお、高校時代の最速は138km/hを計測しています。
平成国際大では入学後にフォーム変更
平成国際大では入学後に投球フォームを変更。
2年生秋からベンチ入りを果たし、リリーフとして3試合に登板し無失点に抑えます。
3年生春季リーグではリリーフながら複数イニングをこなすようになり、15投球回で20奪三振を奪います。
大学3年生秋に覚醒&日本代表候補に
秋季リーグからは先発を任されます。
白鷗大戦では延長10回にサヨナラ負けを喫するも、2失点12奪三振完投という素晴らしい投球を見せます。
関東学院戦では17奪三振ノーヒットノーランを達成するなど活躍し、最多奪三振のタイトルを獲得。
リーグ戦終了後には大学日本代表候補に選出され、強化合宿に参加しています。
強化合宿での紅白戦では自己最速タイの155km/hを計測しています。
冨士隼斗の動画と特徴
セットポジションから足を挙げてタメを作り、躍動感あるフォームで投げ込みます。
勢いあるストレート
ストレートの最速は155km/hで、先発時でも常時145km/h以上を投げ込みます。
やや球質のバラつきはあるものの、指に掛かったときはノビを感じます。
高めで多くの空振りを奪っており、一級品のボールと言っていいでしょう。
現時点でもNPBで通用するボールだと思います。
抜群のスライダー
変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、シンカーが持ち球です。
中でも武器になっているのは大きく変化する135km/h前後のスライダーです。
多くの空振りが奪えており、球速・変化ともに申し分なしです。
その他に、大きく落ちるチェンジアップや、緩いカーブ、新球のシンカーを投げます。
制球面は課題がある?
制球面では課題があります。
全体的に抜けるケースが多く、バラつきが大きい印象です。
特にストレートが甘く入ってしまうケースが多くなっています。
ボールが通用する相手には力で押し込めますが、レベルが上がってくると苦しい投球になるかもしれません。
今後、どこまで制球が安定してくるかに注目です。
冨士隼斗の成績
試合 | 投球回 | 防御率 | 奪三振率 | 与四死球率 | 被安打率 | |
22春 | 7 | 15 | 3.60 | 12.00 | 6.60 | 6.60 |
22秋 | 7 | 49 | 1.65 | 12.12 | 3.31 | 4.41 |
リーグ通算 | 17 | 67 | 2.01 | 11.96 | 4.16 | 5.10 |
成績は2022年終了時です。
リーグ戦通算では防御率2前後と安定した成績です。
特に2022年秋季リーグでは抜群の結果を残しており、先発転向したにも関わらず、さらに成績を上げています。
奪三振率12以上という、イニング数を大きく超える三振数を記録し、三振が非常に多く奪えるタイプであることがわかります。
また、被安打率が4台と、安打自体もあまり打たれていないことがわかります。
これだけで、ボール自体が一級品であることがわかります。
2022年春季リーグでは与四死球率が6を超える高い数字でしたが、秋季リーグでは半分近くに抑えられています。
制球面でも大きな成長を見せていることがわかります。
2023年でどこまで成績を伸ばせるかに注目です。
冨士隼斗のスカウトコメント・視察情報と指名予想
球団 | 評価 | コメント | 視察情報 |
ヤク | |||
阪神 | |||
巨人 | △ | 実松スカウト「真っすぐは評判どおりだったし、変化球もゾーンに投げられていて、楽しみ」 柏田スカウト「最初だから気合が入り過ぎたのかな。真っすぐも強いし、変化球のキレもいい。出力の高さを修正すれば、こんなもんじゃないでしょう。今後に期待しています」 | |
広島 | |||
中日 | △ | 松永スカウト部長「まず、スピードが出るのが魅力。変化球が課題だと感じていたが、きょうはスライダーの曲がりが良かった」 | |
横浜 | |||
オリ | |||
千葉 | |||
楽天 | △ | 後関スカウト部長「ボールが強くて、魅力がある。制球の課題はあるが、大化けする可能性がある」 | |
福岡 | △ | 福元スカウト「スピードが魅力。ストレートは147キロ以上の球ばかりで、来年のリーグ戦が楽しみになってきた」 | |
ハム | |||
西武 | △ | 潮崎編成グループディレクター「開幕戦ということで気負いすぎ。スピードも出るし、メカニックがしっかりしている投手として魅力がある。もっと伸びる素材」 |
現時点で複数球団からコメントが出ています。
スピードやボールの強さを評価するコメントとなっています。
楽天からは「大化けする可能性」というコメントが出ており、将来性を高く評価していることがわかります。
大学日本代表合宿で素晴らしいアピールができているので、多くの球団でリストアップされているでしょう。
今後の活躍次第ではコメントもどんどん出てきそうです。
皆様のドラフト指名予想
読者の皆様のドラフト指名順位予想をしています。
是非ご投票ください!
冨士隼斗のまとめ
以上が、冨士隼斗のご紹介でした。
最速155km/hのノビのあるストレートや抜群のスライダーが魅力の本格派右腕。
ドラフト2023では一位指名の可能性もありそうです。
今後の動向や活躍に期待しましょう。
合せて読みたい!