2018年、福岡ソフトバンクホークスは二年連続の日本一を果たしました。
その一方で、高橋礼投手や大竹耕太郎投手など若手選手も出てきました。
チームは常に上位をキープしつつ、若手選手が毎年のように出てくるのがホークスの特徴であり強みです。
そんな、福岡ソフトバンクホークスの2019年を占う上で大事なのが春季キャンプです。
今回は、2019年福岡ソフトバンクホークスの春季キャンプの日程や選手宿泊ホテル、サインを貰うコツ、中継予定などをご紹介します。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
2019年 福岡ソフトバンクホークス宮崎春季キャンプ日程・場所・紅白戦は?
まずは2019年福岡ソフトバンクホークス春季キャンプの日程・場所(アクセス)・紅白戦についてです。
2019年 福岡ソフトバンクホークス 宮崎春季キャンプの日程と場所!
福岡ソフトバンクホークスの2019年の宮崎春季キャンプ日程は下記の通りです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2/1 | 2/2 | |||||
開始 | ||||||
2/3 | 2/4 | 2/5 | 2/6 | 2/7 | 2/8 | 2/9 |
休日 | 休日 | |||||
2/10 | 2/11 | 2/12 | 2/13 | 2/14 | 2/15 | 2/16 |
休日 | ||||||
2/17 | 2/18 | 2/19 | 2/20 | 2/21 | 2/22 | 2/23 |
休日 | 休日 | |||||
2/24 | 2/25 | 2/26 | 2/27 | 2/28 | ||
終了 |
- 日程:2/1~2/28
- 休日:2/4、2/8、2/13、2/18、2/22
- 場所:宮崎市生目の杜運動公園
日程(2/1~2/18)と休日数(5日)は去年と同じで、第6クールまであります。
第6クールは6日と長めです。
場所は、去年と同様に生目の杜(いきめのもり)運動公園で、A組(一軍)は公園内のアイビースタジアムを使いそうです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d13542.582223278583!2d131.37165439999998!3d31.9433791!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x6eae754f3c87a9b4!2z44Ki44Kk44OT44O844K544K_44K444Ki44Og!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1546785367848&w=600&h=450]ちなみに、B組(二軍)も同じ日程で、生目の杜運動公園内でアイビースタジアムの隣にある第二球場を使うと思われます。
2019年 福岡ソフトバンクホークス 宮崎春季キャンプの球場へのアクセス
福岡ソフトバンクホークスの宮崎キャンプは宮崎市のやや北側で行われます。
道が空いていれば、宮崎空港から車で30分ほどで行けるようです。
キャンプ地の生目の杜運動公園内に900台以上停められる駐車場があります。
それ以外に、周辺にも駐車場があり、球場とは、シャトルバスや徒歩で行き来できます。
宮交シティ(南宮崎駅そば)や宮崎駅から出る路線バスがあるほか、キャンプ中は宮崎駅、宮崎空港などから臨時バスが出るようです。
列車とバスを乗り継いで行けそうですが、本数が少ないので下調べが必要です。
駐車場案内やアクセスについての詳細は下記を参照願います。
2019年 福岡ソフトバンクホークス 宮崎春季キャンプの紅白戦や練習試合、オープン戦は?
キャンプ行くなら、オープン戦や紅白戦などの実戦を見たいですね。
2019年の春季宮崎キャンプ中に行われるオープン戦、練習試合のうち分かっているものは下記の通りです。
日時 | 対戦相手 | 備考 |
2月24日(日)13時~ | オリックスバファローズ | オープン戦 |
2月26日(火)13:00~ | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 練習試合 |
2月27日(水)13:00~ | 埼玉西武ライオンズ | 練習試合 |
2月28日(木)13:00~ | 千葉ロッテマリーンズ | 練習試合 |
いずれも、生目の杜運動公園(アイビースタジアム)で行われます。
2019年の春季宮崎キャンプのそのほかの対外試合や紅白戦の詳細日程は現在のところ未定です。
参考に、昨年は、下記の日程で行われました。
- 紅白戦:2/18,2/22,2/24
- B組の対外試合:2/15(パナソニック戦)、2/20(JX-ENEOS戦)、2/26(楽天二軍戦)
第4クール、第5クール、第6ールと1日ずつ紅白戦やB組(二軍)対外試合が行われていたので、恐らく今年も、紅白戦やB組対外試合がそれぞれ3試合ほど行われそうです。
紅白戦などは、第4クール以降に行われると思うので、実戦を見るなら、2月14日からの第4クール以降がいいでしょう。
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプの見どころ・注目選手は?
2019年の福岡ソフトバンクホークス春季キャンプの見どころは、何と言っても若手選手でしょう。
それぞれの注目選手を見ていきましょう。
ソフトバンク高橋礼、球速アップで先発ローテ目指す #福岡ソフトバンクホークス @HAWKS_official #sbhawks #npb #サブマリンhttps://t.co/w4ObwFfEGP
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年1月3日
高橋礼(たかはしれい)投手は、今年プロ2年目のアンダースローの右ピッチャーです。
2018年は、公式戦12登板でしたが、クライマックスシリーズや日本シリーズにも登板しています。
さらには、2018年11月に行われた日米野球でも投げました。
先発と中継ぎどちらもこなせます。
2019年はどのように起用されるか分かりませんが、登板数を伸ばせるかどうか注目です。
育成入団のホークス大竹、1500万円で更改 大幅増に「プロ野球ってすごい」#sbhawks #npbhttps://t.co/6BLYyuQIvD
— Full-Count (@Fullcountc2) 2018年12月1日
大竹耕太郎(おおたけこうたろう)投手は、今年プロ2年目の左ピッチャーです。
2018年は、育成選手からのスタートでしたが、7月末に支配下登録され、11試合に登板(うち8試合が先発)し、3勝を挙げています。
2019年は、先発ローテーションに定着できるか期待です。
3月に左肩脱臼のホークス栗原が1軍合流「期待しましょう…自分に」#sbhawks #npbhttps://t.co/bhi91Ygwe9
— Full-Count (@Fullcountc2) 2018年8月10日
栗原陵矢(くりはらりょうや)選手は、5年目で右投左打のキャッチャーです。
2018年は11試合に出場し、プロ初安打を放っています。
甲斐キャノンで有名な甲斐拓也選手が正捕手になりましたが、ホークスのキャッチャーは世代交代が進んでいるので、2019年はどれだけ出場機会を伸ばせるかに注目です。
ホークス育成・周東がプエルトリコで4打数4安打の大暴れ 打率.455に急上昇(Full-Count)- Yahoo!ニュース https://t.co/ZxBChHLrZE
ソフトバンク・周東佑京内野手が日本時間25日、プエルトリコ・ウインターリーグで4打数4安打1打点の大活躍を見せた。打率はチーム2位の.455をマークしている。
— のもとけ (@gnomotoke) 2018年11月25日
周東佑京(しゅうとううきょう)選手は、2年目で右投左打の内野手で、外野も守れます。
まだ、育成選手ですが、2018年11月に行われた23歳以下の選手が出場するU23野球ワールドカップに日本代表として出場し、外野からの好返球で走者をアウトにするなど存在感を示しました。
守備や肩のほか、俊足も武器なので、2019年は支配下登録そして一軍昇格なるか期待です。
2019年 福岡ソフトバンクホークス宮崎春季キャンプ 選手ホテルやおススメホテルは?
ホークスの1軍選手が春季キャンプで宿泊に使うホテルだそーです
普通にキレイでした pic.twitter.com/jg8p0c59Et— もり (@morryaaaa17) 2015年3月24日
福岡ソフトバンクホークス宮崎キャンプの選手宿泊ホテルやおススメホテルを見ていきましょう。
2019年 福岡ソフトバンクホークス宮崎春季キャンプ 選手ホテルは?
選手と同じホテルだと、サインを貰えたり、選手と写真を撮れたりする確率がグッと高まりますよね。
選手と同じホテルに宿泊したい方のために選手宿泊ホテル情報です。
福岡ソフトバンクホークスの場合、A組(一軍)、B組(二軍)でホテルが分かれます。
2018年は下記のホテルに宿泊していましたが、例年、利用しているようなので、2019年も恐らく変更はないでしょう。
住所:〒880-8545 宮崎県宮崎市山崎町浜山
住所:〒880-8545 宮崎県宮崎市山崎町浜山
結構、良さそうなホテルですね。
とはいえ、「A組(一軍)選手の泊まるホテルは、お値段が…」と感じる方もいるでしょう。
予算的に厳しいと思う方や選手宿泊ホテルの予約を取れなかった方のために、他のホテルも探してみました。
2019年 福岡ソフトバンクホークス宮崎春季キャンプのおススメホテルは?
キャンプ地周辺には、ホテルがいくつかありますが、下記がキャンプ地の生目の杜運動公園に近くて料金的にも安そうです。
- ホテル名:宮崎グリーンホテル
- 住所:〒880-0022 宮崎県宮崎市大橋2丁目36−1
- ホテル名:宮崎ファイブシーズホテル
- 住所:
どちらも、キャンプ地・生目の杜運動公園から5㎞程度なので移動に便利です。
また、キャンプ地に向かうバスの一部が近くを通るようです。
春季キャンプの宿泊ホテル予約はお早めに!
福岡ソフトバンクホークスのキャンプは、12球団で1、2を争うファンの多さです。
その上、読売ジャイアンツやオリックスバファローズも宮崎市でキャンプを行っています。
キャンプ期間中は、多くのファンの方や報道関係者も多数宿泊しますので、早くから満室になってしまいます。
なるべく早くホテル予約を済ませておいた方が良いでしょう。
- 選手宿泊ホテルと一緒が良い → シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、ラグゼ一ツ葉・コテージヒムカ
- 近くの他のホテルを探す → 宮崎グリーンホテル、宮崎ファイブシーズホテル
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ ファンサービスやイベントは?
宮崎春季キャンプ
雨だったけどなんとマッチからサイン貰い、監督からも直筆サイン入りカード貰い、他にもたくさんサイン貰って最高の1日でした!
やっぱりホークス最高すぎる
ギータもかっこよかった#福岡ソフトバンクホークス pic.twitter.com/CeLDfIaujO— keisuke (@UKeisuke1986) 2018年2月16日
サインなどのファンサービスについてコツや注意点などを見ていきましょう。
また、キャンプ中に行われるイベントもいくつか挙げてみました。
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ サインを貰うコツは?
やはり、キャンプへ行ったら選手のサインが欲しいですね。
サインを狙うにはどうしたら良いのでしょうか?
下記を参考にしましょう。
- お昼休憩の移動時
- 練習終了後、控室に戻る時
- 練習終了後、バスに乗る時
- 練習終了後に選手宿泊ホテルで到着待ち
基本的に、練習が終わって、控室に戻る時やバスに乗る時が狙い目です。
柵越しにサインをもらう形ですが、間違っても押したり割り込んだりするのはやめましょう。
サインをもらったら、次の人に譲るのがマナーです。
お昼休憩の移動時は、サインしてくれる場合もありますが、ファンが多いので握手とかしてもらえればいい方だと思います。
あとは、選手宿泊ホテルで到着待ちをして貰える場合もあります。
逆に、午前中の練習に向かう時はサインに応じる時間がないので難しいでしょう。
また、急遽、即席サイン会を実施することもあるようです。
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ ツーショット撮影やプレゼントを渡す上での注意点
最近では、選手と写真撮影をしたり、選手にプレゼントを渡すファンもいますね。
特に、バレンタイン前後はチョコを渡したいなんて女性も多いでしょう!
こういったプレゼントなどの場合、荷物としてかさばってしまうので、練習後のバスへの移動時に渡すのが親切ですね。
ただ、多くのファンが押し寄せますので、押したり割り込んだりすると危険なので注意が必要です。
写真撮影については、事前準備をしておきましょう。
けっこう写真撮影で手間取っている方が多いんですよね~
例えば、「ボタンを押せばすぐ撮影できる状態にしておく」、「事前に、友達や後ろの人に撮影をお願いしておく」といったことです。
こういった、他のファンへの配慮にも気を付けたいですね。
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ イベントは?
ホークスの宮崎キャンプでは、イベントが盛り沢山です。
ここでは、キャンプで行われるイベントの一部を紹介します。
まず、ウォーミングアップ見学です。下記の日程で実施されます。
- 正式名称:外野でウォーミングアップ見学
- 実施日:2/2(土)、2/3(日)、2/9(土)~2/11(月・祝)、2/16(土)、2/17(日)、2/23(土)
- 実施時間:練習開始~約1時間(練習スケジュールによって変動します)
- 参加人数:当日先着100~300名
次に、女性の方におススメなのが、「逆チョコ」イベントです。
- 正式名称:「タカガール応援デー」 選手からファンへ「逆チョコ」イベント
- 実施日:2/11(月・祝)
- 実施時間:未定(迫り次第、公式サイトで発表予定)
- 配布数:先着1,000個
- 場所:正面玄関付近特設ブース
また、詳しい日程は発表されていませんが、去年は、土日などの練習前にサインボールの投げ入れがありました。
イベント情報の詳細は下記をご確認ください。
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ関係のツアーは?
2/10(土)開催の宮崎春季キャンプ応援ツアー申込受付中!ホークス現役選手とOBによるトークショー&ハイタッチ会など特典盛りだくさん♪クラブホークス会員なら割引価格で参加できます。https://t.co/oXomoyTdyM#sbhawks#宮崎キャンプ pic.twitter.com/YEFzv6srKf
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) 2018年1月12日
「キャンプに行きたいけど、初めての所に自分たちだけで(一人で)行くのは不安」、「飛行機、ホテルなどの予約をそれぞれ取らないといけないので大変」と思う方に朗報です。
下記のようなキャンプ観戦ツアーもあります。
たびりずむは東京・羽田発着で、ホークスA組と同じホテル・シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに泊まり、夜は、現役選手によるトークショーがあるそうです。
西鉄旅行は、内川聖一選手、上林誠知選手、ホークスOBの柴原浩さんによるトークショーがあるツアーもあります。
基本、福岡発着ですが、トークショーありのツアーは東京・羽田発着のプランもあります。
JTBは、福岡発着で、宿泊するホテルが選べそうです。
興味のある方は、検討してみてはどうでしょうか。
2019年 福岡ソフトバンクホークス春季キャンプのテレビ放送や中継予定は?
2019 HAWKS BASEBALL PARK キャンプレポート
今季のキャンプも実施日全て、12:00PMから生放送します
3年連続日本一、ペナント奪還を目指して九州移転30周年のシーズンを戦うホークス
日本一まで選手とファンが一体となって「奪Sh!」で駆け抜けましょう#sbhawks #福岡ソフトバンクホークス pic.twitter.com/fePfJLRyec— FOXスポーツ&エンターテイメント (@FOXSportsJP) 2019年1月4日
現地観戦も良いですが、ちょっと遠くてという方に、テレビ放送やネット中継について紹介します。
2019年の春季キャンプ放送についての情報はまだ出ていませんが、昨年の実績をご紹介します。
福岡ソフトバンクホークスは春季キャンプを、テレビではFOX、ネットではパ・リーグTVで放送しています。
おそらく、2019年も同サービスで視聴できると思います。
FOXが見られない方は、ネットで手軽に見れるパ・リーグTVがおススメです。
月額1,450円ですが、パ・リーグ球団のファンクラブであれば、月額950円で契約出来ます。
ただ、配信時間が短かったり、全日程の放送がない場合があるので、注意しておきましょう。
合せて読みたい!
プロ野球の秋季・春季キャンプ中継をテレビ・ネットで見る方法!全球団まとめ!
2019年福岡ソフトバンクホークス春季キャンプ情報!まとめ
ホークス春季キャンプ_20180224-1 https://t.co/vAUQ7wPvsu
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) 2018年2月24日
以上が2019年福岡ソフトバンクホークス春季キャンプの選手宿泊ホテルや日程、サインを貰うコツや見どころでした。
また、2019年は、投手では高橋礼投手、大竹耕太郎投手、野手では栗原陵矢選手、周東佑京選手といった若手注目選手もブレイクするかもしれません。
こういった若手選手たちのこれからの成長が非常に楽しみです。
若手選手が出てくれば、3年連続日本一も近づくのではないでしょうか。
そんな選手たちの成長が見られる春季キャンプは2月1日からです。
コメントを残す