2018年、広島カープはセ・リーグ3連覇を果たしました。
しかし、チームの主力で2018年セ・リーグMVPを獲得した丸佳浩選手が読売ジャイアンツに移籍。
今シーズンの広島カープが心配なファンもいるのではないでしょうか。
そんな、広島カープの2019年を占う上で大事なのが春季キャンプです。
今回は、2019年広島カープの春季キャンプのうち、宮崎で行われる1次キャンプの日程や選手宿泊ホテル、サインを貰うコツ、中継予定などをご紹介します。
◇目次◇(該当箇所クリックで飛べます)
2019年 広島カープ宮崎春季キャンプ日程・場所・紅白戦は?
まずは2019年広島カープ春季キャンプの日程・場所・紅白戦についてです。
2019年 広島カープ 宮崎春季キャンプの日程と場所!
広島カープの2019年の宮崎春季キャンプ日程・各球場のスケジュールは下記の通りです。
- 日程(一軍):2/1~2/13
- 休日(一軍):2/4(月)、2/8(金)
- 場所(一軍):日南市営天福球場
2月14日の第3クール終了まで宮崎で行っていた去年とほぼ同じスケジュールです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2/1 | 2/2 | |||||
一軍開始 | 一軍 | |||||
2/3 | 2/4 | 2/5 | 2/6 | 2/7 | 2/8 | 2/9 |
一軍 | 休日 | 一軍 | 一軍 | 一軍 | 休日 | 一軍 |
2/10 | 2/11 | 2/12 | 2/13 | 2/14 | 2/15 | 2/16 |
一軍 | 一軍 | 一軍 | 一軍終了 | 休日 | 二軍開始 | 二軍 |
2/17 | 2/18 | 2/19 | 2/20 | 2/21 | 2/22 | 2/23 |
二軍 | 二軍 | 二軍 | 休日 | 二軍 | 二軍 | 二軍 |
2/24 | 2/25 | 2/26 | 2/27 | 2/28 | ||
二軍 | 二軍 | 二軍終了 | ー | ー |
場所も昨年と同様に、日南市営天福(てんぷく)球場となっています。
<天福球場>
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d13595.75452696595!2d131.39301256452646!3d31.5807307030635!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0xd8f7a5a02c2cd501!2z5aSp56aP55CD5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1546664810836&w=600&h=450]ちなみに、二軍は下記の日程で行われます。
- 日程(二軍):2/5~2/26
- 休日(二軍):2/8(金)、2/14(木)、2/20(水)
- 場所(二軍):日南市営東光寺球場(~2/13)、日南市営天福球場(2/15~)
春季キャンプが行われる球場は、例年と同じだと、2月13日までが日南市営東光寺球場(日南総合運動公園野球場)、一軍が沖縄に移動した2月15日以降は日南市営天福球場です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2/1 | 2/2 | |||||
ー | ー | |||||
2/3 | 2/4 | 2/5 | 2/6 | 2/7 | 2/8 | 2/9 |
ー | ー | 二軍開始 | 二軍 | 二軍 | 休日 | 二軍 |
2/10 | 2/11 | 2/12 | 2/13 | 2/14 | 2/15 | 2/16 |
二軍 | 二軍 | 二軍 | 二軍終了 | ー | ー | ー |
2/17 | 2/18 | 2/19 | 2/20 | 2/21 | 2/22 | 2/23 |
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
2/24 | 2/25 | 2/26 | 2/27 | 2/28 | ||
ー | ー | ー | ー | ー |
<東光寺球場(日南総合運動公園野球場)>
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d27181.121044660332!2d131.36596723161108!3d31.61631926416961!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3538d6f465b4fdfd%3A0xa45048316549996a!2z5pel5Y2X57eP5ZCI6YGL5YuV5YWs5ZyS6YeO55CD5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1546665280672&w=600&h=450]一軍と二軍で日程や球場が違うので注意が必要です。
一軍と二軍で選手の入れ替えの可能性がありますので、お目当ての選手が一軍・二軍どちらにいるか、Webページなどで情報をチェックされるといいでしょう。
2019年 広島カープ 宮崎春季キャンプの球場へのアクセスと注意点!
広島カープの宮崎キャンプが行われる日南市は宮崎市から約50㎞南の所にあり、宮崎市・宮崎空港からは車・列車・バスなどで行くことが出来ます。
道が混んでいなければ、宮崎空港から車で1時間ほどです。
ただ、例年だとキャンプ地の日南市営天福球場の駐車場に駐車することはできないので、車で行く方は注意が必要です。
去年の情報ですが、日南市営天福球場から徒歩で10分ほど離れた油津(あぶらつ)漁港前にある臨時駐車場の利用を促す案内がありました。
列車で行く場合は、1時間30分ほどかかります。
宮崎空港から途中で乗り換えて日南市営天福球場最寄りの油津駅まで行き、油津駅から球場までは徒歩10分ほどです。
因みに、油津駅はカープに合わせて駅舎が真っ赤になっているようです。
バスで行く場合は、1時間30分ほどかかります。
宮崎空港から油津駅近くのバスセンターまでいけます。
列車やバスは、本数が少ないので、時間を調べておくといいでしょう。
ちなみに、2月前半に二軍が使う日南市営東光寺球場は、駐車場が使えそうです。
2019年 広島カープ 宮崎春季キャンプの紅白戦や練習試合、オープン戦は?
キャンプ行くなら、オープン戦や紅白戦などの実戦を見たいですね。
2019年の春季宮崎キャンプは2月の前半にあるので、残念ながらオープン戦はありません。
紅白戦の詳細日程は現在のところ未定です。
参考に、昨年は、第3クールの2月11日と2月12日に行われました。
今年の宮崎キャンプでも紅白戦は、第3クールに2試合程度行われると思います。
なので、実戦を見るなら2月9日からの第3クール以降がいいでしょう。
紅白戦の結果も見て、沖縄に行く一軍と宮崎に残る二軍に振り分けられる事になると思うので、紅白戦でのし烈な一軍争いにも注目です。
2019年 広島カープ春季キャンプの見どころ・注目選手は?
2019年の広島カープ春季キャンプの見どころは、ポスト丸争いと若手選手でしょう。
それぞれの注目選手を見ていきましょう。
2019年 広島カープ春季キャンプでのポスト丸争い、注目選手は?
ポスト丸争いでは、守備位置では、丸選手が守っていたセンターにレフトを守っていた野間峻祥(のまたかよし)選手が入りそうです。
そして、野間選手の守っていたレフトのポジションには、西川龍馬選手と坂倉将吾選手が挑戦するようです。
西川龍馬(にしかわりょうま)選手は、2016年から入団した内野手で、今年で4年目です。
2018年は、サードを中心に内野を守りましたが、途中から安部友裕選手にレギュラーを奪われました。
100本以上ヒットを打ち、打率も3割を超えており、バッティングの良さを活かすため外野に挑戦するようです。
2019年は、外野、内野どちらで出場するか、2018年よりも活躍できるか注目です。
坂倉将吾(さかくらしょうご)選手は、2017年から入団したキャッチャーで、今年で3年目です。
2017年はプロ初ヒットを放ちましたが、2018年は一軍出場はありませんでした。
しかし、ファームでは3割3分近い打率をマークしていて、出場機会を増やすために外野に挑戦するようです。
2017年以来の一軍出場、そして、一軍定着となるでしょうか。
外野へのコンバート予定の西川選手、坂倉選手を含めたポスト丸争いに注目です。
2019年 広島カープ春季キャンプでの若手注目選手は?
広島カープには、中村祐太投手、高橋昂也投手、中村奨成選手といった若手注目選手が多いです。
中村祐太(なかむらゆうた)投手は、2014年に入団した今年で6年目の右ピッチャーです。
2017年は、中盤以降、先発ローテーションに定着し5勝を挙げました。2018年は活躍が期待されましたが、3勝止まりでした。
2019年は調子を取り戻すことが出来るのでしょうか?
高橋昂也(たかはしこうや)投手は、2017年に入団した今年で3年目の左ピッチャーです。
2018年は、6試合に先発しプロ初勝利も上げました。
2019年はさらなる飛躍が期待されます。
中村奨成(なかむらしょうせい)選手は、2018年に入団した今年で2年目のキャッチャー(右投右打)です。
甲子園で一大会最多となる6本のホームランを放ち、ドラフト1位指名を受けたので、覚えている人も多いのではないでしょうか。
2018年は、一軍出場はなかったですが、高卒一年目だったので、体作りや試合経験を積むのを重視したからだと思います。
2019年は、一軍昇格、そして一軍定着に期待がかかります。
2019年 広島カープ宮崎春季キャンプ 選手ホテルやおススメホテルは?
続いて広島カープ宮崎春季キャンプの選手宿泊ホテルやおススメホテルについてです。
2019年 広島カープ宮崎春季キャンプの選手宿泊ホテルは?
選手と会える確率も高まるので同じホテルに宿泊したいと思う方のために、選手宿泊ホテル情報です。
2019年の選手宿泊ホテルは公開されていませんが、例年下記のホテルに宿泊していますので、2019年も変更はないでしょう。
広島カープの場合、一軍、二軍でホテルが分かれるほか、一軍は投手と野手で宿泊するホテルが分かれます。
- 一軍投手宿泊ホテル:ホテルシーズン日南
- 住所:〒887-0012 宮崎県日南市園田3丁目11−1
- 一軍野手宿泊ホテル:日南第一ホテル
- 住所:宮崎県日南市岩崎3丁目3−13
- 二軍宿泊ホテル:かんぽの宿日南
- 住所:宮崎県日南市大字星倉2228-1
流石に、選手はもっといい部屋に泊まると思いますが、どのホテルにも、1人8千円以下の部屋もありそうです。
ホテルによっては、敷地内でのサイン等は禁止されている(貼り紙や看板が出ている)所もあるそうなので、ルールを守りましょう。
そうでない場合でも、人の邪魔にならない所でサインを頼む等のマナーは守った方がいいですね。
ファンサービスは受けられないかもしれませんが、それでも、選手と同じホテルに泊まりたい人は、これらのホテルに予約してみましょう。
とは言っても、選手と同じホテルの予約を取れるとは限りませんね。
選手と同じホテルの予約を取れなかった方のために、他のホテルも探してみました。
2019年 広島カープ宮崎春季キャンプのおススメホテルは?
キャンプ地周辺には、ホテルがいくつかありますが、下記が日南市営天福球場に近くて料金的にも安そうです。
- ホテル名:ビジネスホテルサンライズ
- 住所:宮崎県日南市岩崎1丁目9−11
- ホテル名:旅館ふじやす
- 住所:宮崎県日南市岩崎2丁目11−10
どちらも、油津駅のそばで、日南市営天福球場まで徒歩で10分程度の距離なので、移動に便利です。
春季キャンプの宿泊ホテル予約はお早めに!
広島カープのキャンプ地は、観光地ということもあり宿泊施設はいくつかありますが、部屋数が少ない所もあるようです。
キャンプ期間中は、多くのファンの方や報道関係者も多数宿泊しますので、早くから満室になってしまいます。
なるべく早くホテル予約を済ませておいた方が良いでしょう。
- 選手宿泊ホテルと一緒が良い → ホテルシーズン日南、日南第一ホテル、かんぽの宿日南
- 近くの他のホテルを探す → ビジネスホテルサンライズ、旅館ふじやす
2019年 広島カープ春季キャンプ ファンサービスを受ける上でのコツや注意点
サインなどのファンサービスについてコツや注意点などを見ていきましょう。
2019年 広島カープ春季キャンプ サインを貰うコツは?
やはり、キャンプへ行ったら選手のサインが欲しいですね。
サインを狙うにはどうしたら良いのでしょうか?
下記を参考にしましょう。
- 朝の球場入り(球場入り口付近)
- 球場から室内練習場、サブグラウンドへの移動時
- 練習終了後、球場からホテルへの移動時
広島カープは、球場とホテルの間を自転車で移動する選手が多いので、球場から出る時にサインをしてくれる選手もいます。
車で来る選手もいますが、球場に横付けして乗り降りするので、声をかけるのは難しいです。
朝の球場入りの時は、待っているファンが少ないと思いますが、選手には集合時間があるので、もらえるかどうかは状況次第です。
敷地内の移動時も、状況次第だと思いますが、練習中は選手が急いで次の場所へ向かう場合もありますから、選手の邪魔だけはしないようにしましょう。
さきほども書いた通り、敷地内でのファンサービスを禁止している選手使用ホテルもあるようなので、そういうホテルでサインをもらうのは難しいとは思います。
2019年 広島カープ春季キャンプ ツーショット撮影やプレゼントを渡す上での注意点
最近では、選手と写真撮影をしたり、選手にプレゼントを渡すファンもいますね。
サインと同じく、選手にお願いするのは、球場からホテルへ移動する時か球場入りする時、練習の移動時がいいでしょう。
選手の移動を邪魔しないなど、基本的な注意点も一緒です。
選手がファンサービスできる時間が限られるので、写真撮影する時は、スムーズにできるように準備しておくといいでしょう。
例えば、「ボタンを押せばすぐ撮影できる状態にしておく」、「事前に、他の人に撮影するようお願いしておく」といったことです。
また、選手へのプレゼントですが、食べ物は受け取ってもらったとしても、食べてはもらえないと思ったほうがいいでしょう。
これは、選手は体が資本なので、健康管理を考えての事です。
2019年 広島カープ春季キャンプ関係のツアーは?
「初めての所に自分たちだけで(一人で)行くのは不安」「飛行機、ホテルなどの予約をそれぞれ取らないといけないので面倒」と思う方に朗報です。
下記のようなキャンプ観戦ツアーもあります。
他は広島県ないし山口県発着ですが、MKトラベルは大阪発着です。
興味のある方は、検討してみてはどうでしょうか。
2019年 広島カープ春季キャンプのテレビ放送や中継予定は?
現地観戦も良いですが、ちょっと遠くてという方に、テレビ放送やネット中継について紹介します。
2019年の春季キャンプ放送についての情報はまだ出ていませんが、昨年の実績をご紹介します。
- 春季キャンプのテレビ中継:JSPORTS1
- 春季キャンプのネット中継:JSPORTSオンデマンド、ぽるぽるLIVE、Veryカープ!RCC
広島カープは春季キャンプをテレビではJスポーツ、ネットではJSPORTSオンデマンドなどで放送しています。
おそらく、2019年も同サービスで視聴できると思います。
Jスポーツが見られない方は、ネットで手軽に見れるJSPORTSオンデマンドがおススメです。
月額(税抜き)2,400円ですが、野球だけの番組を見るのであれば月額(税抜き)1,800円の野球パックもあります。
ただ、配信時間が短かったり、全日程の放送がない場合があるので、注意しておきましょう。
他にも、定点カメラからの撮影だけですが無料の「ぽるぽるLIVE」だったり、ダイジェスト放送だけですが恐らく無料の「Veryカープ!RCC」もあります。
合せて読みたい!
プロ野球の秋季・春季キャンプ中継をテレビ・ネットで見る方法!全球団まとめ!
2019年広島カープ春季キャンプ情報!まとめ
以上が2019年広島カープ春季キャンプの選手宿泊ホテルや日程、サインを貰うコツや見どころでした。
2018年シーズン終了後は、丸選手が移籍し、ポスト丸争いに注目が集まるでしょう。
また、2019年は、投手では中村祐太投手、高橋昂也投手、野手では中村奨成選手といった若手注目選手もブレイクするかもしれません。
こういった若手選手たちのこれからの成長が非常に楽しみです。
若手選手が出てくれば、4連覇も近づくのではないでしょうか。
そんな選手たちの成長が見れる春季キャンプは2月1日からです。