プロ野球選手輩出が多い所属先ランキング!人数や活躍度を徹底調査

今回はプロ野球選手輩出が多い所属先をランキングで紹介します。

そして幣サイト独自指標を使い、所属先の活躍度まで徹底調査!

本記事の内容は

クリックで飛べます

となっています。

なお、独自指標や集計期間については下記ご覧ください。

>>ドラフト選手評価の独自指標の考え方や集計期間

プロ野球への輩出数ランキング

まず、プロ野球への輩出の多い所属先のランキングです。

ここでの所属先とは、ドラフト指名を受けた時に所属していたところになります。

順位所属人数
1香川IL21
2明治大19
3早稲田大18
3JR東日本18
5亜細亜大16
5徳島IL16
7大阪桐蔭高13
7東洋大13
9Honda12
9JX-ENEOS12

大学や社会人を経由してプロ入りする人も多く、トップ10の中に高校は1つしか入っていませんでした。

一方で、独立リーグのチームが2つ入っており、独立リーグからプロを目指す人も多くなっている事が分かります。

輩出数トップ5と主な選手

輩出数トップ5の所属先について、プロ入りした選手を見ていきましょう。

一位は香川IL

一位は、四国アイランドリーグ(独立リーグ)の香川オリーブガイナーズで、主なプロ入りした選手(指標のポイントの高い選手)は次のようになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
又吉克樹投手中日13年2位2,862
亀澤恭平内野手福岡ソフトバンク
→ 中日→ 琉球
11年育2位620
篠原慎平投手巨人(引退)14年育4位122
福田岳洋投手横浜(引退)09年5位116
松本直晃投手埼玉西武(引退)15年10位105
水口大地内野手埼玉西武12年育1位93

育成や下位指名の選手が多いです。

その一方で、又吉克樹のように一軍で活躍している選手もいます。

二位は明治大学

二位は、明治大学で、主なプロ入りした選手は次のようになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
野村祐輔投手広島11年1位3,820
島内宏明外野手楽天11年6位2,395
高山俊外野手阪神15年1位1,035
柳裕也投手中日16年1位963
岡大海外野手日本ハム
→千葉ロッテ
13年3位878
岩田慎司投手中日(引退)08年5位760
星知弥投手ヤクルト16年2位553

上位指名で即戦力の選手が多くなっています。

野村祐輔などチームの中心となっている選手が多いです。

三位は早稲田大学

三位の所属先は2つあり、その1つは早稲田大学で、主なプロ入りした選手は次のようになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
有原航平投手日本ハム14年1位2,660
福井優也投手広島
→ 楽天
10年1位2,025
上本博紀内野手阪神08年3位1,919
中村奨吾内野手ロッテ14年1位1,829
茂木栄五郎内野手楽天15年3位1,765
斎藤佑樹投手日本ハム10年1位1,244
大石達也投手西武10年1位665
大竹耕太郎投手ホークス17年育4位544

ドラフト上位の選手が多かったです。

一方で、福岡ソフトバンクの大竹耕太郎は育成から入団し、先発ローテーションに入っています。

三位はJR東日本

もう1つの三位はJR東日本で、主なプロ入りした選手は次のようになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
十亀剣投手西武11年1位3,197
田中広輔内野手広島13年3位2,895
吉田一将投手オリックス13年1位1,648
西野真弘内野手オリックス14年7位1,166
川端崇義外野手オリックス(引退)11年8位738
小杉陽太投手横浜(引退)08年5位562
関谷亮太投手ロッテ(引退)15年2位494
東條大樹投手千葉ロッテ15年4位488

ドラフト上位の選手だけでなく、下位の選手もいました

また、2019年に登板数を伸ばした東條大樹など、今後の活躍に期待できる選手もいます。

五位は亜細亜大学

五位の所属先は2つあり、その1つは亜細亜大学で、主なプロ入りした選手は次のようになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
山崎康晃投手横浜14年1位3,008
東浜巨投手ホークス12年1位1,976
九里亜蓮投手広島13年2位1,952
薮田和樹投手広島14年2位913
岩本貴裕内野手広島(引退)08年1位840
嶺井博希捕手横浜13年3位528
高橋遥人投手阪神17年2位493
高田知季内野手ホークス12年3位426

ほとんどが上位指名でした。

山崎康晃などチームに欠かせない選手がいる一方で、高橋遥人など今後の活躍が期待できる選手もいます

五位は徳島インディゴソックス

もう1つの五位は四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスで、主なプロ入りした選手は次のようになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
入野貴大投手楽天(引退)14年5位132
伊藤翔投手西武17年3位127
増田大輝内野手巨人15年育1位87
木下雄介投手中日16年育1位79
福永春吾投手阪神16年6位24

下位や育成枠で指名された選手がほとんどですが、将来的な活躍が期待できる選手も多そうです。

プロ野球での貢献度ランキング

次に、所属先別プロ野球での貢献度のランキングです。

順位所属先貢献度
(ポイント)
1早稲田大14,941
2明治大12,618
3JR東日本12,274
4トヨタ自動車11,777
5東京ガス11,435
6大阪桐蔭高11,054
7東洋大10,774
8亜細亜大10,457
9日本生命9,624
10Honda9,601

輩出数トップ5のうち、大学、社会人の4チームがトップ10に入りました

一方で、輩出数トップ5にも登場したチームを含め独立リーグのチームはトップ10に入っていませんでした。

育成指名で入団し、支配下登録されずに引退した独立リーグの選手が多いからかも知れません。

一位は早稲田大学、二位は明治大学、三位はJR東日本

一位は早稲田大学、二位は明治大学、三位はJR東日本で、輩出数トップ5にも入っていました。

それぞれ、球団のエースや中心選手を輩出しているので、貢献度が高かったのでしょう。

主な選手については輩出数ランキングを参照下さい。

四位はトヨタ自動車

四位はトヨタ自動車で、主な選手を挙げると下記の通りになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
大谷智久投手ロッテ09年2位2,946
荻野貴司外野手ロッテ09年1位2,532
源田壮亮内野手埼玉西武16年3位1,655
祖父江大輔投手中日13年5位1,456
荒波翔外野手横浜(引退)10年3位1,279
中澤雅人投手ヤクルト09年1位1,097
藤岡裕大内野手ロッテ17年2位628
木下拓哉捕手中日15年3位148

プロに進んだのは10人と輩出数はトップ10に入りませんでした。

しかし、荻野貴司などチームの主力として活躍している選手がいるので貢献度が高くなっています。

五位は東京ガス

五位は東京ガスで、主な選手を挙げると下記の通りになります。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
美馬学投手楽天
→ ロッテ
10年2位3,522
石川歩投手ロッテ13年1位3,161
榎田大樹投手阪神
→ 西武
10年1位2,407
山岡泰輔投手オリックス16年1位1,716
遠藤一星内野手中日14年7位346
木村雄太投手ロッテ(引退)08年1位283

プロに進んだのはトヨタ自動車よりも少ない6人でした。

ですが、美馬学や石川歩らの活躍もあり、貢献度が高いです。

1人当たりの貢献度が高い所属先ランキング

さらに、1人当たりの貢献度が高い所属先のランキングを見ていきます。

3人以上プロ入りした所属先を対象としました。

順位所属1人当たりの
貢献度
人数
1八戸大2,7243
2東京ガス1,9066
3関西国際大1,6863
4JR東日本東北1,5583
5中京学院大1,4023
6履正社高1,3224
7花巻東高1,1935
8トヨタ自動車1,17810
9東芝1,1727
10智弁和歌山高1,1625

貢献度トップ10にないチームがトップに入っており、プロ入りした人数が少なくてもプロで活躍した選手の割合が多いことが分かります。

また、大学、社会人のほか、高校がトップ10に入っていました。

一位は八戸大

一人当たりの貢献度が一位だったのは八戸大で、こちらがプロ入りした選手です。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
秋山翔吾外野手
埼玉西武
→ レッズ(MLB)
10年3位5,257
塩見貴洋投手東北楽天10年1位2,769
田代将太郎外野手ヤクルト11年5位147

秋山翔吾や塩見貴洋の活躍が光ります。

二位は東京ガス

一人当たりの貢献度が二位だったのは、貢献度五位だった東京ガスで、プロで活躍している選手が多いからでしょう。

選手一覧などは貢献度ランキングを参照下さい。

三位は関西国際大

一人当たりの貢献度が三位だったのは関西国際大で、こちらがプロ入りした選手です。

選手名守備
位置
所属球団順位ポイント
益田直也投手ロッテ11年4位3,886
榊原諒投手日本ハム
→オリックス(引退)
08年2位1,041
伊原正樹投手オリックス(引退)08年2位130

益田直也が活躍しているほか、引退した榊原諒は新人王を獲得しています。

合せて読みたい!

ドラフト会議】12球団ランキング!上手な球団と下手な球団を徹底調査

プロ野球への輩出数ランキングまとめ

プロ野球選手輩出が多い所属先のランキングでした。

再度ランキングを出しておきます。

順位所属人数
1香川IL21
2明治大19
3早稲田大18
3JR東日本18
5亜細亜大16
5徳島IL16
7大阪桐蔭高13
7東洋大13
9Honda12
9JX-ENEOS12

思ていた以上に四国アイランドリーグの香川や徳島からの指名が多いですね。

多くは下位指名や育成ですが、指名のチャンスが多い事がわかります。

順位所属先貢献度
(ポイント)
1早稲田大14,941
2明治大12,618
3JR東日本12,274
4トヨタ自動車11,777
5東京ガス11,435
6大阪桐蔭高11,054
7東洋大10,774
8亜細亜大10,457
9日本生命9,624
10Honda9,601

所属先別の貢献度ですが、指名数が多い早稲田・明治という六大学が強いことがわかります。

しかし、指名数ランキングに入っていないトヨタ・東京ガスといった社会人チームもランクインしています。

また、高校では大阪桐蔭のみがランクインとなっており、高校からの活躍がいかに難しいかもわかります。

順位所属1人当たりの
貢献度
人数
1八戸大2,7243
2東京ガス1,9066
3関西国際大1,6863
4JR東日本東北1,5583
5中京学院大1,4023
6履正社高1,3224
7花巻東高1,1935
8トヨタ自動車1,17810
9東芝1,1727
10智弁和歌山高1,1625

1人当たりの貢献度となるとまた違った所属先が出てきますね。

2 COMMENTS

T

今回、このサイトのデータをもとに卒業論文作成に使わせていただきたいのですが何年から何年のデータになりますでしょうか。
教えていただけると幸いです。

返信する
たけぽん

高校生ドラフトが終了した2008年から2019年までの集計となっております。
ご参考頂ければ幸いです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA